SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

【新年特集】2024→2025 キーパーソンによる予測と展望

注目ブランドは2025年どう動く?【パル/Bリーグ/有楽製菓編】

30周年にイナズマ級に楽しい企画を30個!楽雷を落とし続けるブラックサンダー

有楽製菓株式会社 マーケティング部 部長 杉田晶洋氏 2011年有楽製菓に入社。商品開発領域に従事し、2021年より現職。担当ブランド:ブラックサンダー
有楽製菓株式会社 マーケティング部 部長 杉田晶洋氏
2011年有楽製菓に入社。商品開発領域に従事し、2021年より現職。
担当ブランド:ブラックサンダー

Q.2024年はどのようなチャレンジをされましたか?

A.周年記念としてプロモーション企画を30個実施中

 2024年9月、ブラックサンダーブランドが誕生してから30周年となります。

 30周年プロモーションとして、イナズマ級に楽しい企画を1年間で30個お届けする30周年記念プロジェクト『30の楽雷(らくらい)』を実施しています。「社長に雷を落とす」交通広告や、Webムービーシリーズの公開、コミュニティサイトの始動など11月時点で15の楽雷を実施しており、2025年8月のフィナーレまで楽雷を落とし続けます。

 プロモーションの企画以外にも、30周年のタイミングでブラックサンダーの大幅リニューアルも実施しました。ブラックサンダーの美味しさの特徴である「圧倒的ザクザク感」をより強化すべく、食感強化ココアビスケットを新規に開発・配合しパワーアップさせました。

2024年9月2日より期間限定で全国販売されている「ブラック30周年ダー」ロゴになった特別パッケージ
2024年9月2日より期間限定で全国販売されている「ブラック30周年ダー」ロゴになった特別パッケージ

Q.2025年に仕掛けようとしていること、少し教えてください!

A.様々な味わい、企業コラボレーションでオナカとココロを満たします

 2025年も引き続き、30の楽雷を継続していきます。30周年は8月にフィナーレとなりますので、それまで引き続き楽しんでいただきたいと思います。

 31年目以降もブラックサンダーがより皆様に愛され、オナカもココロも満足していただけるブランドにしていきます。

 メインのブラックサンダーはもちろんですが、より多くの方に楽しんで満足していただけるよう、様々な味わいのブラックサンダーの展開、他ブランド様とのコラボレーション企画も継続していきます。

Q.今、注目しているコミュニケーションチャネルや技術、マーケティング施策は?

  • ファンベースマーケティング
  • リテールメディア
  • ソーシャルメディアマーケティング

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
関連リンク
【新年特集】2024→2025 キーパーソンによる予測と展望連載記事一覧

もっと読む

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/02/25 14:11 https://markezine.jp/article/detail/48011

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング