SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめのセミナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第111号(2025年3月号)
特集「CES 2025より テクノロジーで変わる社会、広告、マーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

ギックス、「Mygru」の拡張モジュールを提供 ミニアプリと連携しLINE配信の最適化が可能に

 データを活用して企業の顧客理解を支援するギックスは、マーケティングツール「Mygru(マイグル)」において、購買前後の各ステップにおける行動データを活用する拡張モジュール「Mygru CRM for LINE」の提供を開始した。

 同ツールは、行動設計を用いたキャンペーンによる顧客のオフライン・オンライン行動のデータ取得、分析による顧客理解、施策の最適化を支援するものだ。新たに提供を開始するMygru CRM for LINEでは、LINEヤフーが提供する「LINEミニアプリ」とMygruを連携。キャンペーンで得られた顧客データを活用し、LINE公式アカウントでのメッセージ配信を行える。

 具体的には、「性別」「年齢」などLINE公式アカウントのセグメントに加え、「スタンプの獲得数」「ミッション達成数」といったMygruとの連携キャンペーンにて得られた顧客の行動データを用いたセグメントへの配信が可能に。キャンペーン参加者の行動から得られる興味関心度、アンケートの回答結果やインセンティブの活用状況などから顧客の状態を可視化する。これにより、顧客の状態に応じた細やかなメッセージの出し分けや効果の高いセグメントの発掘、配信対象の絞り込みなど、LINEメッセージ配信の最適化を実現できる。

クリックして拡大

 また、配信作業ではユーザーIDを抽出してメッセージングAPIを連携する工程は不要となり、Mygruの管理画面上よりセグメント分けから配信まで実行できる。

 ギックスは今後、キャンペーンで顧客が獲得したスタンプ数に応じた新たなミッションの提示やアンケート結果・行動データを活用した1to1マーケティング支援など、クライアントの顧客理解を深めファン化・ロイヤルカスタマー化を促進する機能の実装も見据えている。

【関連記事】
LINEヤフー、「LINE AI」「LINE AIトークサジェスト」の提供を開始
LINEヤフー、法人向け「LINEプロモーション絵文字」を正式に提供
サントリー、LINE公式アカウント「おとなサントリー」をリニューアル/コミュニケーションの強化を図る
ドコモデータ活用の「D2C Data Connect」、Yahoo!広告・LINE広告への配信に対応
Hakuhodo DY ONE、LINE公式アカウントを活用したソリューションを刷新 3プランを導入

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/04/22 11:45 https://markezine.jp/article/detail/48970

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング