
SNS支援のホットリンクが「SNSをうまく使ってる」「あの企画良かった」という企業に取材し、成功の秘訣を探る本連載。今回は吉本興業の「笑いの殿堂」、なんばグランド花月です。365日お笑い公演を行う日本随一の劇場は、2024年にSNSチームを正式に発足。ホットリンクの「SNSプロデューサー」と連携して運用体制を一新。投稿頻度やトンマナの安定化が実現したことで、社内外から反響や評価を得ています。劇場業務と並行しながらSNSを活用する同劇場の和田朋之氏、川田真心亜氏、SNSプロデューサーを務めるホットリンクの生田会梨氏に取り組みのプロセスや経緯を聞きました。
この記事は参考になりましたか?
- ホットリンクが探る、SNS活用企業の成功の秘訣連載記事一覧
-
- なんばグランド花月はSNS運用体制をどう変えた?公演担当の自由な発信から劇場らしい投稿へ変...
- なぜ今? SNSでも魚肉ソーセージの口コミが広がった理由
- 38万人超の「のりふ民」に愛される紀文のXアカウントに聞く、“人と人”の自然なコミュニケー...
- この記事の著者
-
落合 真彩(オチアイ マアヤ)
教育系企業を経て、2016年よりフリーランスのライターに。Webメディアから紙書籍まで媒体問わず、マーケティング、広報、テクノロジー、経営者インタビューなど、ビジネス領域を中心に幅広く執筆。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア