SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

MarkeZineニュース

ロゴラボ、広報/IRのレビュー業務を自動化する「AIブランドレビュー」を正式ローンチ

 ロゴラボは、企業のブランドイメージ維持・向上を支援する「AIブランドレビュー」正式版を、2025年8月18日より提供開始する。

 同サービスは、AIを活用してブランドレビュー業務を自動化するソリューション。広報やIRを担当する企業向けに、ロゴやガイドラインの遵守、イラスト・写真のトーン&マナー、文章表記のルール・誤字脱字、そして景品表示法や薬機法などの法律違反リスクなどをAIが自動チェックする。これによりブランドイメージの一貫性維持や業務の大幅な効率化、社内のブランドリテラシー向上が期待できる。

 同サービスは、ウェブブラウザで利用できるアプリケーションとして提供されるほか、Microsoft TeamsやSlack向けのチャットボットも用意。自然言語でのコミュニケーションにより、利用者の理解度向上も図る。

 背景には、近年企業のブランド管理ガイドラインの重要性が高まっている一方、多くの企業でリソース不足や管理体制不備が課題となっている現状がある。

 「AIブランドレビュー」は、これらの課題解決に向けてヤマダホールディングスをはじめとした大手10社以上でβ版のトライアルが実施されてきた。業務の効率化と同時に、社内のブランディング意識向上にも寄与するとの声もあり、公開情報や制作物の品質維持・向上への期待が高いという。

【関連記事】
Ahrefs、生成AI時代の新指標「LLMO」可視化ツール「ブランドレーダー」をリリース
生成AIを活用した購買データ分析ソリューション「Urumo BI」ターゲット顧客の再現機能を独自開発
博報堂とHakuhodo DY ONE、AI Hack AI検索によるブランド情報最適化を実証実験
Criteo、新タグライン「For the Love of Commerce」とブランド戦略を発表
生成AIは売上UP・ブランド力向上に貢献するか?アルビオン・MAISON SPECIALが見解を語る

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/08/06 11:45 https://markezine.jp/article/detail/49658

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング