Nintは2025年8月21日、同社が提供するECデータ分析サービス「Nint ECommerce」において、2025年9月初旬からTikTok Shopのデータ提供を国内向けに開始すると発表した。楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング・TikTok Shopの4モール対応により、横断的な市場分析が可能となる。
TikTok Shopのデータ分析範囲は、カテゴリ別売上、カテゴリごとの主要ショップ規模、売れ筋商品の特定、競合ショップの人気商品調査が含まれる。今後はクリエイター分析にも対応予定である。月次レポートとしてExcel形式でのカスタマイズレポート提供を行い、今後クラウド版の順次リリースも予定している。
企業は同サービスで、4つの主要モールを横断した市場規模や競合状況、販売動向を長期的に把握できるため、戦略設計やKPI設計、販促施策の最適化を支援できる。また、複数モール展開の一元管理や、TikTok Shop活用時の市場理解にも役立つ。
Nintはこれまで楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング向けのデータ提供に加え、2021年1月からは中国版TikTok「Douyin」のデータ、2025年5月からは東南アジア6か国でのTikTok Shopデータ提供を行ってきた。正式なサービス開始は2025年9月初旬を予定しており、受付は8月21日から開始している。
【関連記事】
・TikTok Shop「知っている」が18%で利用に消極的 「信頼感」が普及の鍵に【ノウンズ調査】
・電通と電通デジタル、「TikTok Shop」に対応したコンサルサービス開始
・ADKマーケティング・ソリューションズ、TikTok Shop支援サービスを開始
・マイクロアド、「TikTok Shop」総合支援の専門子会社「UNIVERSE PULSE」を設立
・コムニコ、「TikTok Shop」店舗開設・運用支援サービス開始