SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

プロから学ぶアウンコンサルティングの実践SEM講座

第2回 検索連動型広告の導入・基本


 今回から、SEMの手法のひとつである「検索連動型広告」について見ていきましょう。検索ページに広告掲載することにどんなメリットがあるのか、また効果的に広告を配信するためのポイントについて説明します。

検索エンジンと広告を連動させるメリットとは

 「検索連動型広告」とは、検索エンジンにおいてユーザーが検索したキーワードに対し、関連性の強い広告を検索結果画面に表示させるサービスです。以下の図は、代表的な検索エンジン「Google」と「Yahoo! JAPAN(以下、Yahoo!)」の検索結果表示ページです。

 オレンジの枠で囲んだところは、広告が表示されているスペースです。検索キーワードを入力する際、そこには人間の様々な思惑が働いています。その思惑に合わせた広告を出せば、効率よく見込み客を集めることができる―これが検索連動型広告の強みです。

 たとえば、検索エンジンに「ソニーロリンズ 格安 CD」と入力するユーザーは、十中八九CDの購入を検討していると考えてもよいでしょう。このようなユーザーに、相応の広告を見せれば、その後購買発生につながる可能性が非常に高くなるわけです。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
    ※プレミアム記事(有料)は除く
  • ・会員限定メルマガを受信できます
  • ・翔泳社の本が買える!
    500円分のポイントをプレゼント

メールバックナンバー

次のページ
検索連動型広告の誕生

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
プロから学ぶアウンコンサルティングの実践SEM講座連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

梅澤 俊雄(ウメザワ トシオ)

2004年東大法卒。2005年アウンコンサルティング入社。検索エンジンマーケティング(SEM)コンサルタントとしてクライアント支援に尽力。その後、業界別市場予測レポート等、各種レポーティングや執筆に従事。英・仏・露・羅語等を駆使し、各国のネット 動向へアンテナを広げる。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2007/01/09 11:27 https://markezine.jp/article/detail/503

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング