SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究

Trend-spice!特集(4)
モビットに聞く広告データ活用術

 インターネット広告の出稿量調査サービス「Trend-spice!(トレンド・スパイス)」の活用法について、株式会社モビット 営業統括部の林靖樹さんに伺った。

広告主の視点から見たTrend-spice!

 株式会社スパイスボックスが提供するインターネット広告の出稿量調査サービス「Trend-spice!(トレンド・スパイス)」。「どの媒体に」「どのようなクリエイティブで」「どれだけの期間」「どれだけの量」広告出稿があったのかがひと目で分かるため、広告主・媒体社ともに活用できるツールとして注目を集めている。

 今回は、株式会社モビット営業統括部 部長代理の林靖樹さんに、広告主の視点から、Trend-spice!をどのように活用しているのかお話を伺った。

 TVCMでもおなじみ銀行系消費者金融大手のモビット。現在の口座数は約30万、貸付残高も2,000億円を超えたほか、保証業務も行い順調に業務を拡大し続けている。林さんは4年前から同社のマーケティング業務に携わり、広告出稿やサイトの企画・制作、システム開発を担当している。『最新テクノロジーを活用し、新たな金融価値の創造に挑戦する』を企業理念を掲げ、早い段階からWebマーケティングにも取り組んできたという。

 「金融業はインターネットとの相性が良いと言われ、多くの競合他社が積極的にインターネットでのプロモーションを行っています。当社も2000年の創業当時から、インターネットにおける広告戦略を重視し、バナー広告の出稿をはじめ、リスティング広告、アフィリエイトプログラムなどにも力を注いできました。着手が早かった分、広告宣伝費全体におけるインターネット広告の割合も高く、今も伸びています」

 これまで、メジャーなインターネット広告の手法はひと通り試してきたという。同社のモットーは『アイデアを思いついたら、とにかくやってみること』。担当者は固定の業務に縛られるわけではなく、何にでもトライできる環境にあるという。当然ながら失敗もするが、座学で得られない実体験を積むことで、貴重なノウハウとして実を結ぶ。「マーケティング担当者にとって、これほど良い環境はない」と、林さんも笑みを漏らす。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
広告手法の選定はバランスが命

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

大正谷 成晴(オショウダニ シゲハル)

1973年生まれ。フリーランスライター・エディター。2001年よりビジネス誌を中心に活動を開始。現在に至る。趣味はサイクリング、料理、投資。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2009/02/09 11:00 https://markezine.jp/article/detail/6329

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング