SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

スゴイ才能を発掘したよ。ネット界★スーパークリエイター列伝

マンガ家アシスタントの生活を赤裸々にマンガ化しブレイク!
「アシでメシが食えんのか」作者、葛西りいちさんインタビュー


実際のところメシ食えんのか?

――葛西さんの給料はどれくらいなんですか?

 日給1万から1万3千円くらいです。あとは単行本が発売されるとボーナスが出る職場もありますね。

――売れっ子の先生だとアシスタントの給料も高いんですか?

 違う職場のアシスタントの知り合いに、月に何日働いてるか聞いたら、「2日」って答えたんですよ。えっ、それで生活していけるの!? と驚くと「俺、日給9万円もらってるから」って。

――日給9万! くらくらしてきました……。

 一世を風靡した超有名な先生ですからね、言えませんが(笑)。ただ別の職場では日給5千円という子もいますので、本当にピンキリです。

――ズバリ、アシでメシは食えるのでしょうか?

 はい、私は実家暮らしなので食べていけてます。給料にもよりますが、アシスタントで1人暮らしの方も多いですから、アシでメシは食えると思いますよ。

――なるほど。ところでブログを始めたきっかけは何ですか?

 コミックスタジオというマンガを描くソフトの練習のためと、あとはプロのマンガ家としてデビューできなくて、ヒマだったからです(笑)。

――ブログでのこだわりは何ですか?

 毎日続けられるように、下書きなしの一発書きでマンガを仕上げます。あとは全て実話を基にすることですね。睡眠障害のことも、アシスタントの日常も赤裸々に描くようにしています。

――ここまで描いて大丈夫? と思ってしまいますが、マンガの登場人物からクレームはありませんか?

 今のところ全くないですね(笑)。マンガ家先生は、名前がバレなければどんどん出してと仰っているので、ありがたいです。マンガに関わる方はネタを生み出す辛さを知っているので、理解して下さっています。

――ブログが人気になったきっかけは何でしたか?

次のページ
寝ても覚めてもマンガ、マンガ、マンガ、マンガ・・・

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
スゴイ才能を発掘したよ。ネット界★スーパークリエイター列伝連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

武田 タケ(タケダ タケ)

ライター、社食探検隊、ネット研究家。CAREERzine「社食探検隊が行く!」、Markezine「スゴイ才能を発掘したよ。ネット界★スーパークリエイター列伝」連載中。編著書に『彼氏彼女に言われた悲しいセリフ』(扶桑社)。個人ブログ「面白いサイトを見つけたよ。」「恋の悲しいセリフ」管理人。  メールはこちらまで。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2009/01/20 11:12 https://markezine.jp/article/detail/6334

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング