SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

家電芸人TKO木本の「Mac芸人ライフ」

「iPhoneを持つとMacが欲しくなる」の法則?
お笑い芸人TKO木本、アップルストアで最新機種と接触!


MacBookとiMac、iLifeとiWork、全部まとめてほし~い!

 「まず、映像と音楽と両方やりたいんですわ。現場に持っていくことを考えたら、ノートかなあ。でも、Macのノートって…。軽る! いつの間にこんなに軽くなったんや! ディスプレイもきれいやし。いつのまにこんなに進化したんや、って感じですね」

 そして、木本さんが一番驚いたのは、どこをクリックしてもOKな「トラックパッド」。ガラス製のつるりとした部分を叩いたり、回転させたりするだけで、カーソルが思いのままに動かせるというものだ。

 「うはー、自由自在に動かせるところは、iPhoneと似てますね。”スワイプ”いうんらしいんですけど、4方向にそれぞれ動かすと「戻る」や「進む」になる。これ、慣れると他のが使えなくなくなりそうなくらい、使い勝手よさそう」

 ほとんど心はMacBookに決まり! かと思いきや、念のため、デスクトップ型もチェック。

 さて、ハイエンド機種までずらりと並んだデスクトップ型。中でも木本さんの心を捉えたのが「iMac」。高機能かつ、一見ディスプレイにしか見えないほどのスリムさが自慢で、ワイヤレスのキーボードをしまい込むと、ノートパソコンと変わらぬほどのコンパクトさだ。

 「デザインもいいけど、とにかく処理が速くてきれい。見ていて、ウズウズしてきますね。これでいろいろ創ってみたいなあ。バンドルされているアプリケーションも新しくなったんでしょうね」

 そんな木本さんがMacスペシャリストにリクエストしたのは、iMacでの音楽制作アプリケーション「GarageBand」のデモンストレーション。なんと5分足らずの間に、即興でラジオ番組のプロローグをつくりあげてしまった。これには木本さんもびっくり。

 「これでPodcastのコンテンツつくったりすると楽しそう。若手の司会も、これで練習させてあげようかなあ」

「GarageBand」の機能の1つ Macでピアノやギターのレッスンが受けられる

次のページ
クリエイティブな作業がいろいろできちゃう「iLife」「iWork」

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
家電芸人TKO木本の「Mac芸人ライフ」連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2014/04/16 09:17 https://markezine.jp/article/detail/6666

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング