08 キャッチコピーだけがよくても意味がない
キャッチコピーがどんなに優れていても、それだけでは意味がありません。それは、クリックされたときのページのことも考えないといけないからです。キャッチコピーで激安と書いてある競合に比べて、あなたの商品が同じくらい安くないと見込み客は再訪してくれません。
アドワーズ広告でクリックされて見にきた顧客が、あなたのサイトを見て違和感がないようにしてください。つまり、できるだけ、
キーワードとキャッチコピーに合わせたサイトを見せる
ようにしてください。たとえば、キャンペーン中とキャッチで謳っているのにキャンペーンの情報がどこにあるのか、なかなかわからないという状況は避けるということです。すぐに競合他社に負けてしまいます。
さらに一度でも「つまらない」と思われたら、その後はサイトを見てはくれないものです。見込み客にとってそのことが時間の無駄だと思われるからです。キャッチコピーだけではなく、PDCAサイクルに基づいて一連のネットビジネスそのものをトータルに考えるのが大事です。