SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

話題の書籍を紹介!

第1回 Googleアドワーズ&アナリティクス活用テクニック


02 アドワーズ広告の広告文を作成する

グーグルでは、アドワーズ広告を書く際に考えるべきいくつかの基本的なアドワーズのガイドラインを設けています。

編集ガイドラインは下記のURLからアクセスして確認できます。
https://adwords.google.co.jp/select/guidelines.html

広告文作成画面にアクセス

まず広告文の作成画面に次のようにアクセスしてください。

図8 : 1 広告文の作成ページへ移動

タイトルは全角12 文字以下(スペースを含む)にしなければなりません。あなたはテキストに対して、ほかの2 行を与えられます。それぞれのラインは全角 17 文字までと制限されています(スペースを含む)。

そのほかの注意点として、
  • カッコ(「」)
  • ビックリマーク(!)

は、使用に制限があります。

このページを見てわかるように、かなり制限されたスペースに広告文を入力しなければなりません。実際にアドワーズ広告を開始するとわかりますが、キーワード数が多くなると管理も大変になります。そうならないためにも、賢く利用しなければなりません。

合計、全角46 文字で見込み客を引き寄せる

合計、全角46 文字で見込み客に興味を持ってもらい、広告文をクリックしてもらう必要があります。ライバルを圧倒するようなキャッチコピーであれば、競合が5 社位いても、最低クリック単価で最上位に表示されるということも夢ではありません。

POINT
合計、全角46 文字で見込み客を引き寄せる

次のページ
03 いいキャッチコピーを書くために必ず考えるべきこと:USP

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
話題の書籍を紹介!連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

永松 貴光(ナガマツ タカミツ)

WEBコンサルティンググループ株式会社 代表取締役。慶応義塾大学 商学部卒業。大手人材派遣会社を経て、インターネットベンチャー企業で各種HP制作、プロデュース。その後、飲食店プロデュース会社でウェブプロデューサーとして、IT事業部の立ち上げからさまざまなネットビジネスを経験。ウェブ上での企業間提携、会員制システムに...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2006/08/02 17:09 https://markezine.jp/article/detail/79

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング