SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

話題の書籍を紹介!

第1回 Googleアドワーズ&アナリティクス活用テクニック


03 いいキャッチコピーを書くために必ず考えるべきこと:USP

まずキャッチコピーを書く前の前提として考えてほしいことがあります。それは、

あなたが売ろうとしている商品は、
顧客にどんなメリットを与えることができるのか?

ということです。あなたが販売する商品の良さを、あなた自身が言えなければお話になりません。企業のコンサルティングをしていると、このようなケースがじつに多く見られます。商品の良さを明確にあなた自身が理解し、

  • 他社とは違うあなたの商品のすばらしさは一体どこにあるのか?
  • 何故、あなたを取引の相手として認めて、お金を支払うのか?
  • 何故、あなたの会社の商品を買うのか?

といった商品を買う理由を見込み客に提示してください。これが売れるキャッチコピーを書く際の基本です。

USP

このような商品への明確な理由づけの作業は、マーケティングの世界では、USPと言います。具体的には、次のようなものです。

図8 : 2 広告文作成ページ

このUSP がなければ、「会社の事業が永遠に繁栄することはありえない」、また海外の経営コンサルタントのなかには、「USP がなければ事業はやるな!」という人もいるくらいです。実際、USP がないままに事業を始めたため、まったく売上が上がらずに「こんなはずではなかった」というケースがよくあるようです。あなたがサイトで売る商品には、USP を作成してから販売を始めることをお薦めします。そうしないといくらアドワーズ広告を出稿しても実売に結びつかないからです。

同じキーワードで出稿している競合他社のアドワーズ広告で、他のサイトの商品があなたの商品よりも3 倍も安く、3 倍も質のよい商品だと見込み客がすぐにわかったら、「見込み客はどっちを選ぶのか?」ということです。

USPの注意点

そのUSP ですが、どのぐらいのレベルで必要なのでしょうか? 大ブレイクしている商品を見るとわかりますが、既存のマーケットのなかで、市場そのものの広がりを見せるようなものになっていればベストです。たとえば、豆腐の市場のなかで、「高級」で「おいしい」と言われ、マスコミにもかなり取り上げられている男前豆腐という商品があります。ご存知の方も多いと思います。男前豆腐は商品単価が高いのですが、すぐに売り切れ状態となるケースが多いようです。パッケージも、ネーミングも、味も、じつにユニークです。

ここで注意していただきたいことがあります。自分の商品は競合他社に比べて品質は良いし、社員も価格が品質に対して安いことは理解していても、見込み客がそのことを知り、認めてくれなければ意味がないということです。競合他社よりも少し優れているというレベルでは、業界他社と同じように見られてしまっている可能性があります。ビジネス書でニッチという言葉がよく取り上げられています。ニッチでないと不特定多数を相手にするビジネスになってしまうため競合との差別化が図れないということです。

POINT
USP を覚える

次のページ
04 USPをアドワーズ広告に活用する

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
話題の書籍を紹介!連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

永松 貴光(ナガマツ タカミツ)

WEBコンサルティンググループ株式会社 代表取締役。慶応義塾大学 商学部卒業。大手人材派遣会社を経て、インターネットベンチャー企業で各種HP制作、プロデュース。その後、飲食店プロデュース会社でウェブプロデューサーとして、IT事業部の立ち上げからさまざまなネットビジネスを経験。ウェブ上での企業間提携、会員制システムに...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2006/08/02 17:09 https://markezine.jp/article/detail/79

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング