SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

リサーチデータで読み解く!最新Webマーケティング

eコマースの広告出稿は潜在層を狙え 【リサーチ】


シニア層にも定着しつつあるeコマース

 Q1ではeコマースサイトで買い物することがあるかを尋ねた。

 結果、よく利用することがある人が30%、たまに利用することがある人が38.8%、ほとんど利用することがない人が9.6%、全く利用することがない人が21.5%となった。

 ECサイトの利用率が上がっているという話はよく聞くところであるが、「よくある」と「たまにある」の2つを合わせたおよそ70%の人にとっては、eコマースサイトは比較的身近なものとなっていると推測できる。

Q1‐1.インターネットのeコマースサイトでどの程度買い物をすることがあるか?[単一回答](n:659人)
Q1-1.インターネットのeコマースサイトでどの程度買い物をすることがあるか?[単一回答](n:659人)

 続いて、Q1‐1を年齢別にみるとどうなるか、調べた。

 Q1‐2では、Q1‐1をもとに年齢別のeコマースサイトの利用について調べた。結果を見ると、30代~50代の利用が目立っているのが分かる。また、シニア層と言われる60代以上の人たちでも利用に他年代(特に10代・20代)と大きな違いはない。シニア層にもeコマースの利用が定着してきている、と見ることができるだろう。

 ただ、今回のアンケートがインターネットリサーチだったことを加味すると母集団に多少の偏りがあるため、一般にはもう少し利用傾向が落ちると想定される。

Q1‐2.インターネットのeコマースサイトで買い物をすることがあるか?[年齢×単一回答]
(n:15~19歳110人、20代98人、30代106人、40代115人、50代117人、60代以上113人)
Q1-2.インターネットのeコマースサイトで買い物をすることがあるか?[年齢×単一回答](n:15~19歳110人、20代98人、30代106人、40代115人、50代117人、60代以上113人)

次のページ
 ユーザーはサイトを大手ショッピングモールまたは検索で探す

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
リサーチデータで読み解く!最新Webマーケティング連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

株式会社セプテーニ(カブシキカイシャセプテーニ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2009/11/26 16:11 https://markezine.jp/article/detail/8817

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング