アレクサに関する記事とニュース
4件中1~4件を表示
-
ブランド広告主のための音声アプリの作り方 「アプリの人格」「毎日使う仕組み作り」を工夫しよう
2017年は、Google HomeやAmazon Echo(Alexa)、LINEのClova Friendsとスマートスピーカーが数多く登場した。そのような動きに先駆け、WHITEは音声インターフェイス(VUI)のUXデザイン専門組織を設立。Google Home日本版販売に合わせ、2つのオリジナル音声アプリをリリースした。その担当者であるプランナーの伊東春菜氏とエンジニアの國原秀洋氏に、音声アプリ開発のポイントやVUIの考え方について話をうかがう。
632018/02/08 -
Alexa for Businessが発表 職場でAlexaデバイスを使い業務効率化が可能に
462017/12/11 -
Amazon Alexaも上陸 AIスピーカーで、ブランドと生活者の新しいタッチポイントが生まれる
AIスピーカー「Google Home」が日本で発売され、台数限定で先行発売されていたLINEの「Clova WAVE」も一般販売を開始したのに続き、「Amazon Echo」の国内発売もついに開始した。音声UIがブランドコミュニケーションをどのように変えるのか、筆者の実体験と海外の先行事例を紹介しながら、企業のブランドマネジャーやマーケターがまず取り組むべきことを提案する。
1462017/11/09 -
Alexa(アレクサ)内部の仕組みとは?
第一回、第二回と、Alexa(アレクサ)の統計データの読み方について説明をしてきました。今回は、Alexaがどのようにして統計データを作っているのか、という内部の仕組みについて解説します。
52007/05/08
4件中1~4件を表示