著者情報
執筆記事
-
変化する日本人の価値観から「消費者」概念を再考しよう
欧米で存在感の増すポリティカル・コンシューマー」。本連載の最終回となる今回は、日本人の価値変化を捉え、日本の文脈で「ポリティカル・コンシューマー」との向き合い方を考えていく。
652017/07/10 -
米国の成功事例から考える、ポリティカル・コンシューマーと企業のベストな関係性は?
ミレニアル世代やZ世代を中心に台頭する「ポリティカル・コンシューマー」。この変化に企業はどのように対応すべきなのか。米国企業の先端事例からヒントを探ってみたい。
132017/07/03 -
数字から読み解く、「ポリティカル・コンシューマー」の特徴
欧米ではすでに企業が無視できないほどの影響力を持ち始めている「ポリティカル・コンシューマー」。今回は数字からポリティカル・コンシューマーの特徴を探っていきたい。
222017/06/23 -
ブランドの命運を左右する「ポリティカル・コンシューマー」と企業はどう向き合うべきか
「ポリティカル・コンシューマー」という言葉を耳にしたことがあるだろうか。日本語では“政治態度を表明する消費者”という意味だが、いまいちピンとこないかもしれない。しかし、米英を中心とする欧米諸国において、企業はもはやポリティカル・コンシューマーを看過することはできない。ポリティカル・コンシューマーとは、そもそもどのような人たちなのか、そしてなぜ今増えているのかを考察していく。
582017/06/16
All contents copyright © 2006-2021 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5