SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめのセミナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第111号(2025年3月号)
特集「CES 2025より テクノロジーで変わる社会、広告、マーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

著者情報

細谷 元(Livit)(ホソヤ ゲン)

生成AI関連のトピックを中心に執筆。最近の注目トピック/キーワード:エージェンティックAI、LangGraph、Deep Research、Anthropic、オープンソースモデル


執筆記事

  • 「エコラベリング」が店舗リテール復活のカギになるか?

     英国の高級百貨店Selfridges(セルフリッジズ)がこのところ右肩上がりの成長を記録し、好調ぶりを示している。英国で急増する「サステナブル...

    0
  • Eコマース時代でも店舗リテールが活況する「空港」

     「Eコマースの台頭」によってショッピングモールの閉鎖が相次ぐ米国。ニューヨーク5番街でもラグジュアリーブランドの店舗閉鎖が相次いでおり、店舗型...

    0
  • Eコマース時代にリアル店舗が生き残る術

     急速に伸びるEコマース市場。米国では大手百貨店の閉鎖が相次ぎ「リアル店舗の終焉」とまでささやかれるようになった。しかし、データが示すのはオンラ...

    0
  • 世界最速で伸びる インドYouTube市場の活況

     人口13億人のインドでは近年、スマホや格安通信プランの登場でデジタルビデオ消費が急速に進んでいる。これにともないインドYouTube市場は世界...

    3
  • マーケティングに求められる政治的視点

     国政選挙の投票率が70~80%の欧米諸国。直近の参議院選挙で投票率が50%を下回った日本とは大きな差がある。このため欧米諸国では、政治思想と消...

    0
  • 変わるミレニアル世代のメディア消費 新ジャンル「ゲーム・ビデオ・コンテンツ」の台頭

     ゲームと聞くと子供が遊ぶもの。そのようなイメージを持っている人は少なくないはず。しかし、ゲームユーザーは世界に25億人おり、その多くが家族を持...

    0
  • Special Contents

    PR

  • X世代ともミレニアル世代とも異なる「Z世代」の消費観

     消費トレンド形成の中核といわれ、そのライフスタイルや価値観に注目が集まる「ミレニアル世代」。それに次ぐ「Z世代」も同じような世代として見られが...

    0

37件中8~14件を表示