著者情報

1995年生まれ。早稲田大学商学部を卒業後、新卒で翔泳社に入社。新入社員として、日々奮闘中です。
執筆記事
-
マーケターの絶対数が不足しているBtoB業界、人材育成・組織強化のために今できること
マーケティング業界でも深刻な問題となっている人材不足とどう向き合い、どこに解決の糸口を見つけるか? 今月号よりスタートする新連載『人を育てる。...
0 -
電子カルテを中心にヘルスケアIT事業を展開するPHC株式会社(以下、PHC)のメディコム事業部。電子カルテ市場シェアナンバーワン(※)という立...
1 -
ブランド像のままに「力強く」挑戦し続ける イヴ・サンローラン・ボーテのメディア戦略
ラグジュアリーなコスメブランド、というのは独特だ。使えばなくなる消費財であり、生活に必ずしも必要ではない嗜好品でもある。ラグジュアリーなブラン...
4 -
成果を生むのは手法やツールよりもチームワーク、各社の実情は?:定期誌『MarkeZine』第67号
編集部では定期誌『MarkeZine』最新号の第67号(2021年7月号)を刊行しました。今回特集するのは「戦略実行を支える、強いチームの作り...
0 -
CXプラットフォーム「KARTE」を提供するプレイドは、今年で創業10周年を迎える。KARTEの提供開始以来、高い売上高成長率を維持してきた同...
0 -
LINEは広告配信の枠を超え、次のステージへ サービスプラットフォームへの進化
国内のコミュニケーションインフラとなっているLINEは、また新たなステージへ移行しつつある。広告配信や販売促進に限らない、LINEの活用方法を...
0 -
店舗スタッフの成功体験“EX”がCX向上の要 LINEとSTAFF STARTが描く未来の接客
LINEは、5月14日に「LINE BIZ DAY 2021」を開催した。LINEの概況や新しいプロダクト、企業によるLINEの活用事例などが...
1
Special Contents
PR
74件中15~21件を表示