著者情報
東北大学卒業後、テレビ局の報道部にてニュース番組の取材・制作に従事。その後MarkeZine編集部にてWeb・定期誌の記事制作、イベント・講座の企画等を担当。Voicy「耳から学ぶマーケティング」プロジェクト担当。修士(学術)。東京大学大学院学際情報学府修士課程在学中。
執筆記事
-
長期化するコロナ禍を乗り越える!「戦略的な顧客接点」を特集:定期誌『MarkeZine』第68号
MarkeZine編集部では定期誌『MarkeZine』第68号(2021年8月号)を刊行しました。今回の特集テーマは「ブランドの魅力が伝わる...
0 -
コロナ禍によりBtoBマーケティングのオンライン化が急速に進み、様々な企業が一歩先の打ち手を模索するようになった。そのような中、ヤプリはゲスト...
0 -
スマートフォンが生活に深く浸透し、より多くの人が写真や動画といったコンテンツを制作・投稿するようになった。対面が難しいコロナ禍で、作り手の数は...
10 -
自分の心を使いながら、お客様の心にアクセスする。鹿毛さんと中村さんが明かす「これが、インサイト。」
リスボンの少年・ミゲルくんが、アーティストの西川貴教さんが「♪消臭力~」と高らかに歌い上げる。これに限らず、皆が知るところのヒットCMを次々生...
27 -
目標の絞り込みとデータ経営がカギ WORKMAN Plusを生んだ組織運営
個人向け作業服の専門店として知られていたワークマンが近年、客層を拡大させている。一般客向けにアウトドアウェアを販売する新店舗「WORKMAN ...
0 -
進化するCookieレス広告:任意のキーワードを指定できる「インテントキーワードターゲティング」とは
元RTB House、現Cosmoseの高橋氏が、ポストCookieの世界とアドテクの技術革新を紐解いていく本連載。第5回はネイティブ広告プラ...
8 -
マーケティングに愛と野性味を取り戻そう。インテージ×MIMIGURIが語る、リサーチの役割と可能性
今年4月『リサーチ・ドリブン・イノベーション 「問い」を起点にアイデアを探究する』を上梓した、MIMIGURIの安斎勇樹氏と小田裕和氏。組織や...
4
Special Contents
PR
151件中36~42件を表示