MarkeZineプレミアム会員無料ご招待!

MarkeZineプレミアムセミナー

MarkeZineプレミアムセミナー

今、広告・マーケティング領域は急速な変化への対応が迫られています。MarkeZineプレミアムセミナーでは、多様なテーマの識者を招き、実務・実践・再現性の切り口から、議論を深めていきます。MarkeZineのコミュニティで知見を共有し、次の一手となるヒントを導き出す場を共創します。

SESSIONS
セッション概要

菅原健一氏に学ぶ「リーダーのための分解思考講座」
チームの課題をクリアにし、必要なタスクを見極め、大きな目標達成につなげる

分解思考とは、漠然とした問題を具体化し、解決に導くための思考方法です。「目標を下回っているKPIをどうにかしたい」など、ビジネスで直面する「どうしたらいいか?」から始まる課題の中から本当にすべき事を見つけ、集中することで、成果へとつなげます。チームメンバー1人ひとりに分解思考が備わった組織は、悩みすぎず効率的・建設的に目標達成へ向けた努力や議論が可能です。

本講座では、『小さく分けて考える「悩む時間」と「無駄な頑張り」を80%減らす分解思考』著者・菅原健一氏が組織・チームを率いるリーダーに向けて分解思考をレクチャー。ご自身の知識にするとともに、チームとして分解思考を活かす方法を学びます。

【こんな方におすすめ】

  • メンバーはみんな頑張っているのに、成果に反映されない状況を変えたい
  • いつも目標に到達しないので、適切なチーム目標の設定方法を知りたい
  • 会議の数が多い割には明確な結論が出ないので、考え方を学びたい

リーダー・マネジメント向けの講座ですが、ビジネスに対する解像度を高めたい方にもおすすめの内容です。ぜひ、ご参加ください!

\ お悩みを募集しています /

セミナー内で、実際のお悩みを菅原さんが分解・解決のヒントを提示します。菅原さんに分解してほしい・教えてほしい事柄を申込フォームにご記入下さい!

    例)
  • ECでの売上目標が大きく下回っています。3ヶ月で挽回するには?そもそも、無理のない目標を立てるにはどうすればいいでしょうか?
  • 今年からチームリーダーになりましたが、チームがうまく動いていない気がします。どうすればいいでしょうか?
  • 部下が指示待ちで積極的に動いてくれません、どうすればいいでしょうか?
  • 他部署と連携して計画を進めるためにはどうすればいい?

ご相談をいただいた中から抽選で20名様に書籍『小さく分けて考える 「悩む時間」と「無駄な頑張り」を80%減らす分解思考』をプレゼントいたします。

日時:2023年10月27日(金)11:00~12:00

形式:オンライン(Zoom)

無料ご招待:MarkeZineプレミアム会員
※新規購読・登録後にすぐに参加申し込みいただけます

※10月27日(金)10:00まで

ウェビナーのお申込みはこちら
MarkeZineプレミアム会員ログインが必要です

MarkeZineプレミアム会員詳細はこちら

講師プロフィール

菅原 健一

菅原 健一
株式会社Moonshot 代表取締役 CEO

企業の10倍成長のためのアドバイザー。社会や企業内に存在する「難しい問題を解く」専門家。1年間でグローバル企業含めクライアント10社、エンジェル投資先20社の計30社のプロジェクトを並行して進めている。過去に取締役CMOで参画した企業をKDDI子会社へ売却、そのまま経営継続し売上を数百億規模へ成長させる。スマートニュースのブランド広告責任者兼BtoBマーケティング責任者を経て現職。

STEPS
参加の流れ

1

お申込みページに必要事項をご入力のうえお申込みください。

2

お申込み完了後、メールでウェビナー参加URLが届きます。

3

ウェビナー開始時間になったら、URLにアクセスするだけ!

お申込みにあたって

【MarkeZineプレミアム for チーム/for チーム プラスをご契約の方、またはその法人に在籍する方】

  • 何名様でも無料でご参加いただけます。ぜひ、同僚の皆様にご紹介いただき、お誘いあわせの上、ご参加ください。
  • 契約アカウントでログインの上、申込フォームの参加者氏名欄に実際に参加される方の情報をご記入ください。複数名でお申込みされる場合は、参加者各人でのお申込みをお願いします。(同時アクセス数は契約条件により限りがありますので、お申込み完了後、都度ログアウトしてください)
  • 参加を希望されるウェビナーへ都度お申込みください。
  • 現在未契約の方でも、新規の契約完了後にすぐにウェビナーへお申込みいただけます。新規契約申込はこちらから。

【MarkeZineプレミアム 個人会員をご契約中の方】

  • お申込み時点でご契約中の方に限ります。
  • 参加を希望されるウェビナーへ都度お申込みください。
  • 現在未登録の方でも、新規のプレミアム会員登録完了後にすぐにウェビナーへお申込みいただけます。新規登録申込はこちらから。

PREVIOUS
過去のウェビナー

2023年8月22日(火)11:00~12:15

マーケターのための「ChatGPT」活用講座

渥美 英紀
ウィット

アーカイブ動画

2023年6月28日(水)12:30~13:00

【30分で理解する】AISASではない?!「ASISAS理論」で体系的に理解するZ世代マーケティング

斉田 裕之
MERY

イベントレポート

2023年4月21日(金)11:00~12:15

山口義宏氏に学ぶマーケティング思考~成果を出す組織・チームの作り方とは?

山口 義宏
グロースX/インサイトフォース

イベントレポート

2023年2月28日(火)11:30~12:30

「2028年の世界」へ向けて マーケティングの「変数」を見る〜Netflix、Amazon、Disney、SpaceX、新興スタートアップらが示す次の世界〜

榮枝 洋文
ベストインクラスプロデューサーズ

イベントレポート

2022年12月20日(火)11:00~12:15

技術力を「顧客価値」に転換する方法とは?~IT業界のマーケティング担当者が製品を売るために知っておきたい「技術」の話

新村 剛史

新村 剛史
マイカスピリット

イベントレポート

2022年11月25日(金)11:00~12:15

マーケターなら知っておきたいPMF(プロダクトマーケットフィット)超入門~商品と市場を適合させるには

栗原 康太

栗原 康太
才流

イベントレポート

2022年10月26日(水)13:00~14:00

だから、北の達人は強い。木下社長に聞く、「ファンダメンタルズ×テクニカルマーケティングの基本」と「両輪を回せるチーム作りのポイント」

木下 勝寿

木下 勝寿
北の達人コーポレーション

イベントレポート

2022年9月16日(金)11:00~12:15

1から学ぶ、ビジネスに直結する「インサイト発掘」の手法──量的 × 質的調査で、勝ち筋を定義するマーケティングステップ

木村 元

木村 元
Brandism/ラフラ・ジャパン

イベントレポート

2022年8月24日(水)13:00~14:30

データドリブンの必須武器。マーケターなら最低限知っておきたい分析手法「MMM」のこと

小川 貴史

小川 貴史

イベントレポート

2022年7月22日(金)11:00~12:15

電通マーケ部門の新人が必ず教わる「ヒットを生み出すリサーチ術」 ターゲットを動かすインサイトを発掘する

阿佐見 綾香

阿佐見 綾香
電通

イベントレポート

2022年4月19日(火)11:00~12:15

音部大輔氏に学ぶ、マーケティングの全体設計図の描き方~パーセプションフロー・モデルの実践方法を理解する

音部 大輔

音部 大輔
クー・マーケティング・カンパニー

イベントレポート

2022年2月9日(水)11:00~12:15

西口 一希氏による顧客理解の最新講義~「顧客動態(カスタマーダイナミクス)フレームワーク」を理解する

西口 一希

西口 一希
M-Force/Strategy Partners

イベントレポート

2021年11月17日(水)11:00~12:15

弁護士が解説!マーケターが押さえておくべき「改正個人情報保護法」の要点とは

阿久津 透

阿久津 透
GVA法律事務所

イベントレポート

2021年9月30日(木)16:00~17:20

ロングセラーブランドが話題化施策の先に見ているものとは

小西 香織

小西 香織
丸亀製麺

藪内 浩平

藪内 浩平
日本ピザハット

平野 まりな

平野 まりな
日本ケンタッキー・フライド・チキン

2021年7月15日(木)15:00~17:10

ドミノ・ピザに学ぶ、SNSをフル活用したコミュニケーション戦略

小山 魁理

小山 魁理
ドミノ・ピザ ジャパン

イベントレポート

2021年7月15日(木)15:00~17:10

メリハリ消費がキーワード! Z世代のお金の使い方

長田 麻衣

長田 麻衣
SHIBUYA109エンタテイメント

イベントレポート

2021年3月24日(水)18:00~19:30

D2Cの先駆者に聞く!顧客との“共創”でブランドをグロースさせる方法

長谷川 晋

長谷川 晋
MOON-X

松田 周達

松田 周達
MOON-X

イベントレポート

2021年2月25日(木)18:00~19:30

生活者の今を捉え、自社の提供価値を拡張する

成松 岳志

成松 岳志
アスクル

木村 元

木村 元
ユニリーバ・ジャパン

イベントレポート

2021年1月26日(火)18:00~19:30

2020年急成長サービスの食べチョク、成長の源泉は?

松浦 悠介

松浦 悠介
ビビッドガーデン

イベントレポート

2020年12月23日(水)17:00~18:30

激動の2020年、広告出稿戦略は変わったのか?メディアランキングデータと事例をもとに検証する

樋口 貴成

樋口 貴成
LIFULL

高木 将臣

高木 将臣
サイカ

イベントレポート

2020年11月25日(水)18:00~19:30

顧客の「習慣化」を促す5つの法則

中川 悠

中川 悠
博報堂

水野 雅之

水野 雅之
毎日放送

イベントレポート

2020年10月30日(金)18:00~19:30

【マーケ反省会】ユーザベース 酒居氏×才流 栗原氏が、失敗エピソードと得られた教訓を振り返る

酒居 潤平

酒居 潤平
ユーザベース

栗原 康太

栗原 康太
才流

イベントレポート

2020年9月28日(月)18:00~19:30

リクルートで「最強マーケター集団」を目指してやってみた…の結果報告

塩見 直輔

塩見 直輔
リクルート

イベントレポート

2020年8月27日(木)18:00~19:30

自社のブランド資産を積み上げるコンテンツマーケティング実践

福田 保範

福田 保範
三井住友カード

實川 節朗

實川 節朗
Repro

イベントレポート

2020年7月14日(火)17:00〜18:30

Afterコロナ時代のメディア戦略・テレビ活用を考える

郡谷 康士

郡谷 康士
TVISION INSIGHTS

金井 統

金井 統
リクルート

イベントレポート

2020年7月7日(火)17:00〜18:30

今、広告が果たすべき役割とは?

牧野 圭太

牧野 圭太
カラス/エードット

井上 政人

井上 政人
オイシックス・ラ・大地

イベントレポート

2020年7月1日(水)17:00〜18:30

ビジネスの前提が変わる中、変化に対応できる強いBtoBマーケ組織を作る

佐藤 岳

佐藤 岳
ブイキューブ

中東 孝夫

中東 孝夫
freee

イベントレポート

2020年6月26日(金)17:00〜18:30

Withコロナ時代に実行可能な、ファンとの関係構築

高橋 遼

高橋 遼
トライバルメディアハウス

上村 一斗

上村 一斗
メルカリ

イベントレポート
SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます