2. プロモツイート
「プロモツイート」は指定したツイートを、ユーザーがログインしたりリフレッシュしたりしたときに、ユーザーのタイムラインの上から3~4番目のファーストビューのところに直接表示される。一度表示されたツイートは、他のツイートと同様に新しいツイートが増えたら下に流れていく。

プロモツイートには「フォロワーに出すタイプ」と「フォロワーではないけれどフォロワーに似たようなフォロータイプの人たちに出すタイプ」の2つのタイプが存在する。葉村氏によると、フォロワーに対してリーチできている割合は多くて20%という。企業がツイートしたタイミングに見ていなかった人にも100%リーチするためには、プロモツイートの活用が有効。こちらもプロモアカウントと同じく、最低入札価格は40円からで、現在のCPE(Cost Per Engagement)は70円~80円となっている。
3. プロモトレンド
プロモトレンドは、リアルタイムにツイートの多いワードが表示される「トレンド」の一番上を24時間(午前0時~23時59分59秒)独占することができる商品だ。ユーザーとIPアドレスが紐付けされており、よくログインする都市の情報が出るようになっている。クリックするとそのワードの検索結果として、自社のツイートが常に一番上に表示される。自社のツイートだけでなく、他のユーザーのツイートが下についてくるため、その広告に対してのリアルな反応を見られるのが特長だ。