SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

デジタルマーケティングの未来を探る「Adobe Digital Marketing Summit 2012」

メディアサイトの売上換算・改善に役立つ指標とは?
変数の取得やセグメントの活用ノウハウ


まとめ:メディアサイトの売上アップのために

 ここで、最後のまとめとしてゴールドスタイン氏が再登場。「メディアサイトにおける売上アップのためには利用者の行動を理解することが競合との差別化につながります。オンライン上で利用者が行う行動をもとに、ユーザーの属性付けとグループ分けを行うことが大切です」とアドバイス。

 たとえば「コンテンツを積極的に読む思慮深いユーザー」であれば、

  • 訪問頻度
  • 訪問あたりの閲覧記事数
  • 月あたりのコメント数
  • ソーシャル上でシェアをする

という条件でグループを作成するとよいでしょう。以下は、実際にグループを作成している画面です。

 また、サードパーティーや属性データの取り込みも重要だとゴールドスタイン氏は指摘します。「Adobe AudienceManager」では、SiteCatalystのデータと外部データを同じ仕組みに取り込み、オンライン上でセグメントを作成し、それをSiteCatalystの変数として戻す機能があります。これによって、ユーザー行動や年代ごとの閲覧カテゴリと広告インプレッション数を確認することができます。

 新しい広告商品の検討材料や、効率化を実現するための情報としては非常にわかりやすく、ユーザーがより「見えやすく」なっているのではないでしょうか。ぜひ、皆さんもメディアサイトの効果測定や改善のために、変数の取得やセグメントを有効活用してみてください。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
デジタルマーケティングの未来を探る「Adobe Digital Marketing Summit 2012」連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

関根 将成(セキネマサナリ)

さすらいのフリーライター。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2012/10/18 16:55 https://markezine.jp/article/detail/15624

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング