SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

初心者向けソーシャルメディアマーケティング入門

Webマーケターなら知っておきたい!ソーシャルメディアマーケティング概論


投稿コンテンツは各メディアごとにカスタマイズ

 ソーシャルメディアマーケティングには、Twitter、Facebook、YouTube、Ustream、Foursquare等、複数のソーシャルメディアを組み合わせて使うのがお勧めです。それぞれにユーザー層、機能が違い、向いている業種・業態、目的等が異なるからです。

 複数のソーシャルメディアを運営する際に困るのが、投稿コンテンツです。投稿する内容は、複数のメディア間で同じでもよいでしょう。ただし、まったく同じものはあまりお勧めできません。TwitterをそのままFacebookに流したり、ブログをそのままFacebookに表示させるだけでは、ユーザーは「企業が自分たちに向き合ってくれていない」と感じてしまいます。

 Facebookなら写真付きで多少長い文章で、Twitterなら短文で詳細はFacebookページの該当記事へのリンクを付けて投稿する等とするといいでしょう。このように投稿コンテンツは、各ソーシャルメディアの特徴に合わせてカスタマイズするのがお勧めです。

普段からの「いいね!」やコメント獲得が情報を伝えやすくする

 投稿を見てもらいやすくするためのポイントがあります。たとえばFacebookでは写真付きで投稿すると、ニュースフィードの中で目立ちやすくなります。

 また、Facebookでは友人でいるだけではニュースフィードに更新内容が表示されなくなることがあります。Facebookには、合計250件を超えると、交流がない友人やFacebookページの情報は表示されづらくなるという仕組みがあります。この表示するかどうかを決定するアルゴリズムは、「エッジランク」と呼ばれます。エッジランクは、相手から「いいね!」やコメント、シェア等されることで高まりやすくなります。

 つまり、日頃から「いいね!」やコメントをもらうことが重要なのです。たとえば、ランチやディナーの時間帯に美味しそうな食事の写真をアップすると、「いいね!」が集まりやすくなります。ここで「いいね!」やコメントをもらうことでエッジランクが高くなり、それ以外の自分の投稿も相手に表示されやすくなるという効果があるのです。

 前述のように有益な情報等を投稿することで、結果的に数多くのフォロワーや「いいね!」が集まり、企業から伝えたい情報も届きやすくなるということなのです。

次のページ
ユーザーがソーシャルメディアを見ている時間は? 投稿時間帯を選ぶ

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
初心者向けソーシャルメディアマーケティング入門連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

高橋 暁子(タカハシ アキコ)

ITジャーナリスト、情報リテラシーアドバイザー。
SNSなどのウェブサービス、子どもの携帯電話利用をはじめとした情報モラル教育、ネット規制、電子書籍などに詳しい。インタビューや取材も得意としている。元小学校教員であり、昨今の教育問題にも詳しい。
本や記事の執筆の他、携帯電話やSNSなどをテーマに講演、セミナー、監修、アドバイザーなども手がける。
著作に「Facebook+Twitter 販促の教科書 」「Facebook×Twitterで儲かる会社に変わる本」「Facebookで就活に成功する本」「仕事を成功に導くFacebook活用術」などのFacebook・Twitter関連本、「電子書籍リーダーをビジネスで使う本」「電子書籍の可能性と課題がよーくわかる本」などの電子書籍関連本、「子どもにケータイもたせていいですか?」などの情報リテラシー本、「仕事ができる・広がる! はじめてのLinkedIn」などのLinkedIn本、「ミクシィをやめる前に読む本」などがある。

・連絡先:aki-akatsuki@nifty.com
・公式サイト:http://akiakatsuki.com/

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2012/10/11 10:16 https://markezine.jp/article/detail/16236

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング