商品データベースが必要なワケ
Googleは商品データベースを活用した新たなサービスとして、2012年6月に商品リスト広告をリリースしました。商品リスト広告は、ユーザーの検索結果画面上で商品名等のテキストだけでなく、商品画像を掲載することで高いクリック率・コンバージョン率が期待できるため、実施する企業が増加しています。
商品リスト広告を始めるためには、自社で商品データベースを構築して、Googleマーチャントセンターのデータ仕様に合わせて定期的にアップロードする必要があります。いざ商品リスト広告実施に向けて準備を行う際にネックになるのが、商品データベースをGoogleマーチャントセンターに登録する作業です。
自社で商品データベースの構築を行っているECサイト担当者は、Googleマーチャントセンターへの商品データベースの登録に対して、下記のような悩みを抱えているケースがあります。
●Googleマーチャントセンターの仕様変更への対応が困難
●商品データベースの登録後も定期的に更新を行わない場合、アカウントが凍結される可能性がある
●掲載商品の情報は日々変動するため毎日情報のアップデート作業が求められる
また、商品データベースをGoogle以外の出稿先にも配信していると、作業は倍になってしまいます。このように、初期段階において、商品データベース構築に加えて、毎日更新される商品情報への対応作業という課題を現場は抱えています。
このような課題を抱える企業は、商品データベースの構築・運用を専門に行うデータフィード作成会社に「データフィードサービス」としてアウトソーシングする場合があります。データフィードサービスが求められている背景として、企業はユーザーとの接点を増やし売上を最大化するために、複数の配信先を効率的にカバーする必要性が挙げられます。