SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

ジェイ・コウガミの“デジタル音楽の新潮流”

アップルがBeatsを30億ドルで買収
「ポストiTunes」の時代に向かう世界の音楽ビジネス


日本市場の低迷が世界に影響

 昨年、世界1位のアメリカの売上は、前年から0.8%増加し44億7000万ドルでした。うち、デジタル音楽の売上は26億7000万ドルで、60%以上を占めるまで成長しています。アメリカが久々にプラス成長を見せた中、業界全体の収益に大きくネガティブな影響を与えたのは、日本の音楽市場の売上低迷でした。

 日本での売上は前年から16.7%減の13億7000万ドルにとどまり、IFPIは世界の売上減少の原因は日本の急落の影響が大きいとレポートで述べています。世界の売上推移は前年比3.9%ダウンとなっていますが、日本を除くと0.1%ダウンと推測され、大きくプラスに傾きます。

 なぜ日本の売上が大きく取り上げられるのでしょうか? それは、日本が世界音楽市場の約5分の1の規模を誇る市場であることがまず挙げられます。その日本の状況を、IFPIはレポートの中で今の日本市場を次のように表現しています。

「日本の音楽産業はデジタル音楽市場への適応を図っているが、デジタル音楽による収益モデルへの転換は、世界の主要各国に比べ初期段階にあるため困難を極めている。」

日本と似ているドイツの売上比率

 デジタル音楽ビジネスへの移行が遅れている日本。現状を打開するヒントは、市場規模第3位のドイツから得られるかもしれません。

 日本は、CD販売とデジタル音楽ビジネスの割合が80%と16%。興味深いことに、ドイツはCDとデジタル音楽の比率が日本と似ています。ドイツはCDが73%でデジタル音楽が21%と、世界的にデジタルが過半数のシェアを占める市場が多い中、唯一日本とともに大きな国内CDビジネスを抱えているのです。

 しかし、ドイツの売上は、昨年1.1%成長し13億7000万ドル。ドイツはプラス成長で、日本は2桁の減少。この差はなんだったのでしょうか?

 ドイツにおける成長の大きな要因は音楽ストリーミングの2桁成長です。ドイツでは音楽ストリーミングの売上が11.7%の増加となりました。CDビジネスがまだ大きなシェアを占めてはいますが、ドイツでは着実に次のフェーズへの移行を準備し始めています。

 これこそが今の日本に足りないプロセスで、今後の日本に必要な方向性なのではないでしょうか? スマホの強みであるユビキタス性を最大限に活用したストリーミングは、CDやダウンロード購入に比べ、音楽を聴く上での課題を縮小することができるのが利点です。

 スピードや利便性を追求するなら音楽ストリーミングへ、これから「音楽が好きな」リスナーの関心は移って行くでしょう。その時までに日本国内でどれだけストリーミングで音楽が聴ける環境が整っているかは、国内だけでなく世界中が注目しています。

次のページ
アップル神話の終焉? 新たな一手「Beats」買収

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
関連リンク
ジェイ・コウガミの“デジタル音楽の新潮流”連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ジェイ・コウガミ(ジェイ コウガミ)

海外の音楽とテクノロジーの動向を追いかけるブログを書いています。デジタル音楽をテーマに、Spotifyなどの音楽ストリーミングサービスや音楽サービス、新しいテクノロジー、業界の最新動向、クリエイティブなデジタルPR事例、企業の音楽マーケティングなどをいち早く日本で紹介しています。米国オレゴン大学卒。雑誌やオンラインで音楽関連の寄稿記事を書いています。

Twitter: @jaykogami
Facebook: jaykogami
ブログ:http://jaykogami.com

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2014/05/29 13:14 https://markezine.jp/article/detail/20101

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング