CVR21%超!モバイルアプリインストール広告の威力
まず、去年2013年12月にモバイルアプリインストール広告を活用したアプリダウンロード施策を実施した。Facebookの機能により、「auスマートパス」へのリーチが少ない限定されたセグメントでターゲティングを実施。Facebookの他には、アドネットワーク、リワードを併用して施策を実行した。
モバイルアプリインストール広告:ユーザーのニュースフィードにアプリインストール広告を表示する。それをユーザーがクリックすると、アプリがダウンロードできるApp StoreやGoogle Playにリダイレクトする

「まさに我々がリーチしたいお客さまに、『auスマートパス』アプリのダウンロードを訴求する広告を出稿しました。CTRは外部のアドネットワークの約2倍にのぼり、さらにそこからダウンロードに結び付いたCVRは21%超で、比較にならないほど高い実績が出ました。
外部アドネットワークのほうが母数が大きいこともあり、CV数としては双方に大きく差はなかったが、Facebookを活用することで確度の高い施策を行うことができました」
マッチングのとれた広告接触を実現し、CVRは2.5倍/CPAは半額以下に
上記施策でFacebook広告の効果を実感したことから、2014年3月には、カスタムオーディエンスを利用した施策を実施した。「auスマートパス」未契約のauユーザー全般に向け、会員メリットの訴求を行った。
カスタムオーディエンス:広告主が持っている情報とFacebookのデータベースを照合し、広告ターゲットを設定できる機能(参考記事はこちら)
「まだ『auスマートパス』にご加入いただいていないお客さまの情報とFacebookのデータベースとを連携して、まさにリーチしたいお客さまのFacebookのニュースフィード上に広告を出すことができました。『auスマートパス』は気にはなっているけどまだ加入していないというお客さまに、Facebookを通じて当社のメッセージを届けることができました」
マッチングのとれた顧客と広告の接触を実現したことで、カスタムオーディエンスを利用していない場合に比べて、CVRはおよそ2.5倍、CPAは半額以下になったという。