SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究

フラグメンテーションは解決できる/Oracle Marketing Cloud SVP インタビュー

フラグメンテーションは解決できるのか

――2つ目に挙げられた差別化のポイントについて、詳しく聞きたいのですが。日本においても、多くのマーケターがデバイスやチャネル、そしてデータのフラグメンテーションの問題に頭を悩ませています。「Oracle Marketing Cloud」を活用することで、この問題が解決できるのでしょうか?

ケビン氏:間違いなくイエスと言えます。ソーシャルメディア、モバイル、デバイス、Eメール、ウェブ、オフラインなどの多種多様なデータを一元して管理できるだけでなく、「Oracle Eloqua」ではお客様とのタッチポイント全てをカバーしてコミュニケーションを取っていくことができます。そのような意味では、フラグメンテーションの問題を解決することができると言えるでしょう。

日本におけるサードパーティーデータ活用の見通し

――日本において、現状ではサードパーティーデータの活用がまだあまり進んでいません。ブルーカイの特徴はサードパーティーデータが扱えることだと思いますが、この現状に関してどう思われますか?

 

ケビン氏:マーケティングオートメーションが欧米ではすでに成熟した市場であるのに対して、日本がまだ未成熟であるのと同じように、サードパーティーデータの活用についても日本ではまだ成熟していないと思います。

 「Oracle BlueKai」のサードパーティーのオーディエンスデータについては、すでに最大規模のものを保持していますが、これから1年くらいの間に日本でのサードパーティーデータは大幅に拡充していくことになるでしょう。

 サードパーティーのデータは確かに重要です。しかし、まだ市場が未成熟な日本においては、ファーストパーティーデータ、すなわち自社が持っているデータさえ企業はまだ十分に管理できていないという現状もあります。なので、まずは自社のファーストパーティーデータを統合して、その次のステップとしてサードパーティーのデータの活用に取り組んでいくことになるでしょう。つまり「Oracle BlueKai」が提供できるのは、まずはファーストパーティーデータの部分ということです。

――最後に、日本市場での展望を教えてください。

 日本の市場については、非常に楽しみにしています。他の分野において、日本のお客様は非常に高度なテクノロジーを導入しています。おそらくこの勢いに乗ってくれば、展開はものすごく早くなるのでは。そして、日本には多国籍企業が多く存在しています。特にグローバル展開に強みをもつ「Oracle Eloqua」は、日本に本社を置く多国籍企業の皆様にも十分に活用していただけると思います。我々としては、ただ声がかかるのを待っているのではなく、大規模な投資を行うことで日本のお客様が短期間で導入・展開できるように支援していきます。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

安成 蓉子(編集部)(ヤスナリ ヨウコ)

MarkeZine編集部 編集長
1985年山口県生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。専門商社で営業を経験し、2012年株式会社翔泳社に入社。マーケティング専門メディア『MarkeZine』の編集・企画・運営に携わる。2016年、雑誌『MarkeZine』を創刊し、サブスクリプション事業を開始。編集業務と並行して、デジタル時代に適した出版社・ウェブメディアの新ビジネスモデル構築に取り組んでいる。2019年4月、編集長就任。プライベートでは2児の母。

★編集...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2014/08/26 08:00 https://markezine.jp/article/detail/20726

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング