SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

バズる動画コンテンツの秘訣はYouTuberに聞け!

主夫にダイエット、YouTuberの個性を活かしたライザップ、ティファール等のおもしろ事例を紹介!

事例その2:主夫YouTuberのKazuxティファール

 次に紹介するのは、ティファールの事例です。この案件を担当したのはKazu。彼は先程紹介したジェットダイスケの動画に影響を受けて、YouTuberになったという経緯があります。そして現在、KazuChannle、カズ飯、KazuTabiTV world travel、KazuGames、KazuChannel2と5つのチャンネルを持っており、ガジェット系やアウトドア、料理までさまざまなジャンルの動画を投稿しています。その中で、ティファールの製品を使った料理レビューや製品レビュー動画をいくつかあげています。

 そして、ティファールの新製品「アイロンレビュー」の動画依頼の話しがきました。ターゲット層は30~40代。実はKazuは、YouTuberでもあり、主夫でもあります。日頃から料理や日用品などの主夫ネタを動画で投稿している彼だからこその、ぴったりの案件とも言えます。

 この動画を見れば、説明書を見なくても製品を使用できるようになります。また、実際に製品を使って実践しているので、分かりやすくその機能を知ることができます。文字ベースの製品紹介と比較して、動画は視覚的に理解することができ、製品の宣伝と共に使い方や機能を視聴者に分かりやすく伝えられるのです。

 企業との動画作成にあたっては、商品の説明、ターゲット、そしてどう見せたいかをヒアリングします。今回の場合は、宣伝、使い方、機能実践などを一つの動画で見せたいというニーズから、このような動画ができました。わかりやすく製品を紹介しているこのKazuのレビュー動画は、ティファールのAmazonでの製品ページへの掲載も決まっています。

次のページ
事例その3:ダイエットチャレンジ中のMasuoxライザップ

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
バズる動画コンテンツの秘訣はYouTuberに聞け!連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

鎌田 和樹(カマダ カズキ)

19歳で上場企業へ入社。出店担当として社長より直々に携帯電話ショップ出店を任命され、テレコムサービス株式会社にてソフトバンクショップを単月100店舗出店。ショップ運営、アライアンスなどさまざまな経験をつむ。2011年からはイー・モバイル一次店の代表取締役を務める。数々の功績を残した後、孫泰蔵氏との出会いから衝撃をうけベンチャーの道へ。その後、HIKAKINとの出会いをうけて30歳を手前に独立し、2013年にuuum株式会社を設立した。<...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2014/11/11 08:00 https://markezine.jp/article/detail/21305

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング