SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

新着記事一覧を見る

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

スゴイ才能を発掘したよ。ネット界★スーパークリエイター列伝

ホラーなアイス顔を作る美女!「アイスに顔を作り隊」管理人、鈴木恵子さんにマジ惚れ♪


師匠みずから制作の過程をご紹介

――アイス顔の作り方を教えていただけますか。

 カップアイスだったら、はじめにスプーンで顔の形を整えて、まずは鼻を作ります。その後つまようじで鼻の穴をあけて、口をあけて、目を作ります。一番重要なのは鼻の穴ですね。これがあるとすごく人っぽくみえるので。

スプーンで顔を立体的にして……
つまようじで仕上げて……
完成!
と思いきやまた食べて……
もうひと作品完成!
ごちそうさまでした! 全部食べるのがアイス顔のルール

――アイス顔を作っているときの鈴木さんは、顔つきが変わって職人みたいですね。

 溶けちゃうので、集中して5分くらいで作りますからね。周りからは師匠って呼ばれてます(笑)。

――カップアイスだけでなく、バータイプのものや、ソフトクリームにも顔を描いてしまうのがすごいですよね。

 アイスの形は変わっても、作る手順は同じなので難しくないんですけど、「食べたい!」っていう気持ちと戦うのが大変です(笑)。顔ができあがってから食べるのがきまりなので。

――ははは。本当にアイスが好きなんですね。普段からアイスはよく食べますか?

 ほぼ毎日食べてます。新商品を見つけちゃうと、食べたくなっちゃうんですよね。この間取材で一気に4個食べたときは、さすがにおなかが痛くなりましたけど(笑)。

――ネットでアイス顔を発表しようと思ったのはなぜですか?

 mixi(会員制コミュニティサイト)の日記で書くことがなくて、アイス顔の写真をのせてたら、知らない人からも「すごい!これアイスなんですか!」みたいなコメントをもらって、それでハマっちゃいました。

 それから自分でmixiのコミュニティを立ち上げて、みんなにアイス顔の作品を投稿してもらったり、携帯サイトやブログも始めました。

――ネットでアイス顔の人気に火がついたきっかけは何だったのですか?

 mixiなどでちらほら反響はあったんですけど、認知度が一気に上がったのは、NHKのTV番組でアイス顔が紹介されてからです。最初mixiのメッセージで出演依頼がきて嘘だと思ったんですけど(笑)。それからmixiのコミュニティや、ブログを見てくれる人が増えました。

――今の時代TVへの出演依頼もmixiを使ってくるのですね。アイス顔が盛り上がっていくのをみて、どう思いましたか?

 色んな人にアイス顔を作ってほしいので、認知度があがっていくのが嬉しいですね。最初はほそぼそと1人でやっていたので、仲間ができて嬉しいです。

――アイス顔がウケた理由は何だと思いますか?

 やろうと思ったらすぐできるところだと思います。100円くらいあればできちゃうので。あとは2、3回作れば誰でも上手くなるところだと思います。

次のページ
ブレイクのきっかけはmixi

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
スゴイ才能を発掘したよ。ネット界★スーパークリエイター列伝連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

武田 タケ(タケダ タケ)

ライター、社食探検隊、ネット研究家。CAREERzine「社食探検隊が行く!」、Markezine「スゴイ才能を発掘したよ。ネット界★スーパークリエイター列伝」連載中。編著書に『彼氏彼女に言われた悲しいセリフ』(扶桑社)。個人ブログ「面白いサイトを見つけたよ。」「恋の悲しいセリフ」管理人。  メールはこちらまで。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2007/12/08 13:55 https://markezine.jp/article/detail/2275

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング