SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

新着記事一覧を見る

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

Web担当必読! 基礎からはじめるSEO対策リファレンス

【SEO】実施率の高いmetaタグへの重要キーワード設定は効果があるのか?

metaタグ内に含めるべき、上位表示させたいキーワードの回数は?

 htmlソースを覗くと、metaタグ内に、キーワードを100も200も並べているサイトを見かけることがありますが、前述の通り、それは明らかな失敗例です。

 そもそもSEOを行う上で重要なのは1ページ=1テーマ(=1キーワード)の方針です。ページのテーマを明確にした上で正しくキーワードを絞り込めば、1ページにつき10個挙げる事すら困難なはずです。

 上位~下位ページのmetaタグ内に含まれる検索キーワードの回数は、3、4回(※下グラフ参照)。

 欲張ってさまざまなキーワードを埋め込む事が無駄である事を踏まえると、meta内の情報は一般的な認識よりも、かなり圧縮されるべきだといえます。

<meta>に検索キーワードが含まれる回数(Yahoo!)
<meta>に検索キーワードが含まれる回数(Google)

結論

(1)<meta>タグ内にキーワードを含めるSEO対策は、7,8割のサイトが実施している。
(2)直接的な上位表示効果を期待するものではなく、本文の補助的存在とみるべき。
(3)テーマに応じたキーワードを3、4回含めれば良い。

調査対象

 本調査は、以下のキーワードでのYahoo!・Google検索結果1位~100位(合計6000URL)について行いました。

Yahoo!検索結果リサーチ 3000URL調査 : <meta>内のキーワード出現回数
調査日:2007/11/07

Google検索結果リサーチ 3000URL調査 : <meta>内のキーワード出現回数
調査日:2007/10/30

調査対象キーワード
SEO(177,235) 映画(697,144) 靴(104,872)
転職(535,467) エステ(149,411) 結婚(128,187)
ダイエット(634,748) アイドル(549,895) ラーメン(134,127)
資格(467,800) 雑貨(118,344) 自動車(1,948,277)
占い(1,463,800) 旅行(328,308) 金融(486,390)
不動産(399,294) ニュース(261,536) インテリア(122,226)
グルメ(202,106) 素材(141,419) レシピ(434,109)
ゲーム(924,336) 動画(666,538) 病院(449,495)
壁紙(721,763) サッカー(727,655) 沖縄(332,403)
ブログ(682,858) 携帯(190,228) 株(219,991)

※()内の数値は、オーバーチュア社のキーワードアドバイスツールによる月間検索数です。
※対象キーワードは、月間検索数が10万件を超えるビッグキーワードの中から、抽出しました。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
Web担当必読! 基礎からはじめるSEO対策リファレンス連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

(株)スプール 八百谷 真(ヤオタニ マコト)

株式会社スプール 代表取締役。1977年生まれ。ブラストホールディングス株式会社にてSEOツール無料公開サイト「SEOTOOLS」の立案・制作を担当後、2006年10月、株式会社スプールを設立。現在はSEOコンサルティングツール「spoool seo-suite」に注力。著書に「SEO 検索上位サイトの法則」(ソーテック社)がある。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2007/12/11 12:00 https://markezine.jp/article/detail/2302

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング