SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究(AD)

欧州大手通信企業、最適化分析でROIが6倍に!最新事例に学ぶ企業の収益最大化の手順

 限られた予算をどう振り分ければ、最大限のマーケティング効果を得られるのだろうか?複数のキャンペーンを同時に走らせるような場合、ROI最大化の強力な味方となるのが、エクスペリアンの最適化分析ツール「Marketswitch Optimization」(マーケットスイッチ オプティマイゼ―ション)だ。このほど来日した、グローバルで同ツールの活用とコンサルティングを続けているSimon Birch(サイモン・バーチ)氏に、最適化分析の考え方とツールの有効性をうかがった。

複雑・複数のキャンペーンを「最適化する」発想が重要

MarkeZine編集部(以下、MZ):エクスペリアンのマーケティングソリューションは、これまでにも「Cross-Channel Marketing Platform(CCMP)」などを取材していますが、今回はグローバルではすでに浸透しつつある「最適化分析」という考え方、そしてそのツールについて、うかがいたいと思います。Experianのバーチさんは、この領域で非常に経験が厚いと聞きました。簡単にご経歴をうかがえますか?

バーチ:Experianに所属して、16年になります。当社の最適化分析ツール「Marketswitch Optimization」には、専門的に携わってもう10年になりますね。英国以外にもさまざまな国の企業へ、ツールの導入とコンサルティングを行っています。

Experian Decision Analytics Simon Birch氏

MZ:「Marketswitch Optimization」は、10年も前から展開されているんですね。

バーチ:正確には、1999年に誕生しているので、もっと前ですね。数学者とビジネスリーダーが国を越えて協力して、数学的なアプローチでビジネスの成果を上げられないかを追求したことが契機です。以降ももちろん、常にアルゴリズムをブラッシュアップしています。アプローチ回数の上限など企業ごとのルールに基づいて、企業の有する顧客データベースを高度なアルゴリズムで分析することで、誰にどのようなオファー(商品/サービス)を提供するのが最適なのかを精緻に推測するのが「Marketswitch Optimization」です。

一人に数多くのキャンペーンをアプローチすると逆効果

MZ:「最適化分析ツール」というのはまだ日本ではなじみが薄いですが、特に有効な業界などはあるのですか?

バーチ:このツールはフレキシブルにさまざまな使い方ができるので、多くの業種で使えると思います。実際に私が直接担当している企業でも、銀行や生命保険などの金融から、通信、メディアまで業種は多岐にわたります。別の軸で、どういう企業に有効かというと、常時たくさんのキャンペーンやメッセージを多くの顧客に対して展開しているような企業です。顧客一人ひとりに最適なメッセージと最適なチャネルでコミュニケーションを行うにはどうすればよいのかを追求する、その点では、顧客数やサービスの種類が多い業種が多いですね。(図1)

(図1)なぜ最適化が必要なのか?

MZ:確かに、銀行や通信キャリアなどは、さまざまな顧客へいろいろなキャンペーンを展開していますね。具体的に、最適化というのはどのような意味合いなのでしょうか。

バーチ:ここでの最適化には、いくつかの意味があります。まずは、予算の最適化。それから、一人の顧客が受け取るオファーの量の最適化。数学的な意思決定プロセスを最適化に適用することで、最小限の投資で、一人の顧客から最大限のリターンを見込めるようになる、つまりROIが最大化できるということなんです。

 例えば、企業の希望としては、予算の許す限り一人の顧客にたくさんキャンペーンをアプローチして、多くのリターンを得たいですよね。でも、当然ながら、現代に生きる皆さんは忙しい。そんなにたくさんのオファーを受けては、逆効果です。「Marketswitch Optimization」 によって、顧客に最も関連のあるオファーを提供することができるようになるため、カスタマーエクスペリエンスが最大化され、企業にとっても顧客の価値が上がるのです。

次のページ
コンタクトルールを守りながら収益を最大化する

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

高島 知子(タカシマ トモコ)

 フリー編集者・ライター。主にビジネス系で活動(仕事をWEBにまとめています、詳細はこちらから)。関心領域は企業のコミュニケーション活動、個人の働き方など。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2015/10/13 11:00 https://markezine.jp/article/detail/23047

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング