SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

四家正紀のネオコミュニケーション遊談

[mi]みたいもん!のいしたにさんと振り返る、2007年のネット事情(後編)


揺れる状態をキープしよう!

いし
今年はあと、ワークスタイルも変化してきたと思います。なんというのか、ずっと同じ仕事しなくてもいいととか。まだまだ時間かかると思いますけど、もっと流動的になっていくんじゃないかと。そうなって欲しいなあと。
四家
いや、ほんとに思うのは、新幹線の企画だってソニー・ディーラーコンベンションという展示会にブロガーの方々をご招待した企画にしたって、開催は平日の昼間だったわけで、来ていただけるだけでありがたいわけですよ。交通費も出ない無報酬で。
いし
そうですね。
四家
皆さん仕事どうしてるんだろうという。でも、ちゃんと仕事なり、ふだんの生活なりしてないとブログどころじゃなくなるわけで。
いし
まったくですね。
四家
このあたりも揺れながら変わっていくわけですね。
いし
で、揺れる状態をキープしていいと思うんですね。
四家
キープする、続けていくことの価値を一番知ってるのは、ブロガーの皆さんですから。
いし
そうですね。
四家
というわけで、コンテンツが、メディアが揺らされれば、当然マーケティングも揺れるわけで。最後に一言だけ。
四家
これ、いま話が出たソニーの企画にご参加いただいたブロガーの記事の「まとめサイト」なんです。トラックバックいただいた記事を、それぞれにまとめてあります。「Rollyの記事」「スマイルシャッターの記事」まとめてあるので、読者はネット上のあちこちに分散しているいろんなブロガーのエントリに容易にアクセスできるようになり、各ブログのアクセスにも、結構貢献できたようです。
いし
おー。
四家
で、実は、この企画のヒントになったのは、去年のこの対談でいしたにさんが仰ったブログをまとめる編集者が欲しい」 という一言なのであります。凄いのはルー大柴だけじゃないということで、この場をもって改めて御礼申し上げます。

2008年はネット発の漫画家の年に!?

いし
じゃあ、今年も最後に唐突なこといいましょうかw。去年は芸人の復活だったじゃないですか。で、そろそろネットでちゃんとブレイクする漫画家って出ていいはずかなと。
四家
そっちに来ましたか。
いし
マンガって、商業誌のペースってやっぱきついし、コミケで全部網羅できるとも思えない、締め切りで泣いている漫画家って、死ぬほどいて。それがマンガのいいところでもあるとは思いますが。
四家
あー、メディアの枠問題だ。
いし
で、ケータイでケータイ小説がブレイクしたのなら、マンガもありだろうと。
四家
ケータイ漫画家とか。ケータイじゃないけど『コンプレックス・プール』の人とかは近いかな。 ネットで発表しているうちに、メジャー誌で連載持つようになってます。確かに面白い。小鳥ピヨピヨで知ったんですけどね。
いし
誰かが、ネットに発表した小説があって、それをもとにマンガ描いたりするケースが出てきているので、このあたり、面白いんじゃないかな。
四家
まあこのあたりは 何が起きるかわかんないのがネットですから。引き続き、いろいろ揺れるし、揺れながら揺らしていくということで。
いし
ですね。では、今年はこのへんで。
四家
来年もよろしくお願いいたします。では皆様良いお年を!

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
四家正紀のネオコミュニケーション遊談連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

四家 正紀(シケ マサノリ)

株式会社カレン次世代ビジネスリサーチ室長。インターネット広告の草創期からWebマーケティングに携わり、現在はカレンにて次世代販促コミュニケーションについての研究活動と、ブログマーケティング・ブロガーリレーションズ案件のプロデューサーとして活躍。寄稿、講演多数。 ブログ カレン次世代ビジネスリサーチ室ブログ

著書

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2007/12/28 11:48 https://markezine.jp/article/detail/2427

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング