SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究(AD)

企業とライターがWin-Winな市場目指す、クラウドソーシングの「サグーワークス」は他社と何が違う?

効果的なクラウドソーシングの使い方とは?

押久保:受注型のクラウドソーシングとはいえ、企業の依頼方法によって効果も変わってくるかと思います。企業側はどのような依頼をするのが望ましいのでしょうか。

吉岡:企業によって異なりますが、やはり最短で大きな効果が出やすいのは、会社の戦略としてのオウンドメディアの位置づけやコンテンツを通じて伝えたいことが明確で、編集長が社内にいらっしゃるケースですね。

 発注側で記事の方向性が明らかになっているので、そこに従って良質なコンテンツを量産すれば、早く効果が上がります。たとえばオーマイグラス様ではECサイト「Oh My Glasses TOKYO」のオウンドメディアとして「OMG PRESS」を既に立ち上げていて、SEOなども含めてリーチを高めたいというご要望に対してトータルにご支援させていただきました。その際は、目に見えて明らかな効果が得られましたね。

 それから効率性という意味では、業界への深い造詣が必要なコンテンツは営業やマーケティングなど自社内の担当者が作成し、比較的専門的な情報がなくても制作できるコンテンツはサグーワークスのライターが担当するという分業も有効です。

押久保:社内のリソースやコンテンツマーケティングの進捗といった状況に合わせて、フレキシブルにサービスを利用できるのは、企業側には望ましいことですね。

企業とライターが「Win-Win」になる世界に

押久保:今後、コンテンツ制作の現場では、どのような対応が求められていくのでしょうか。また、御社ではどのような取り組みを進めていかれるご予定ですか。

吉岡:シンプルにいえば、企業とライターがともに「Win-Win」になる、そんな業界にしていきたいと考えています。冒頭で、キュレーションメディアで起きた問題の一因として「発注企業側のプラットフォーム型クラウドソーシングの利用方法の誤り」を挙げましたが、もう一つ、Webライターの意識の問題も大きいと考えています。「興味もない分野の記事を安い値段で無理に書く」のでは、ライターのモチベーションが上がるはずがありません。

 依頼側のニーズに意欲的に応える、自分の強みを発揮することで適正な報酬が支払われる。そうした健全な市場をつくるには、双方の適切なマッチングが不可欠です。今後もサグーワークスとしてはデータ蓄積や機械学習を通じてマッチングの精度を上げることでコンテンツの品質が高まり、それがWebライターの社会的地位向上にもつながれば嬉しいです。

押久保:それは頼もしいですね。Webメディアに関わる人間として、コピーのしやすいWebの世界であっても、創作に対するリスペクトはもっとあって然るべきだと感じています。では、企業側からのニーズに対してはどう応えていくお考えでしょうか?

吉岡:はい、企業様のご期待に応えることも今後の大きなテーマです。昨今特に多いご要望として、メディア戦略やコンテンツの全体企画、編集といった上流工程までを担えるエキスパートをアテンドしてほしいと言われることが増えてきました。現在登録しているライターのスキル向上を行いながら、そうした職能を持つ方々のネットワークづくりも図っていきたいと考えています。

押久保:業界や会社の枠を越えて、メディアやコンテンツマーケティングの世界が大きく変化していることを実感します。私たちWebメディアもうかうかしていられませんね(笑)。大変刺激になりました。このたびは、ありがとうございました。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

伊藤 真美(イトウマミ)

フリーランスのエディター&ライター。もともとは絵本の編集からスタートし、雑誌、企業出版物、PRやプロモーションツールの製作などを経て独立。ビジネス系を中心に、カタログやWebサイト、広報誌まで、メディアを問わずコンテンツディレクションを行っている。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2017/03/28 18:34 https://markezine.jp/article/detail/26196

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング