SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

エスワンオーインタラクティブ、IASと提携 ブランドセーフティなどの取り組みを強化

 トレーディングデスク事業を展開するエスワンオーインタラクティブと、安全かつ高品質な広告掲載面環境およびデジタルキャンペーンの透明性を提供するインテグラル・アド・サイエンス(以下、IAS)は戦略的業務提携を行った。

 同提携を通じて両社は、ブランドセーフティや不正インプレッション、ビューアビリティーに基づくトレーディング業務を行うためのパートナーシップを組み、共同でマーケティング支援を行う。

 IASが日本国内にて2016年10月から12月に配信されたキャンペーンの計測インプレッションを基に算出したデータによれば、閲覧可能なインプレッションは42%、ボットによる不正インプレッションは6.7%、ブランド毀損につながるコンテンツへの配信率は6.9%となっている。

 これらのデータからもネット広告市場の急速な拡大に伴い、広告の「質」の管理における重要性が増している。

 今回の提携でエスワンオーインタラクティブは、トレーディング業務における広告キャンペーン最適化の手法として、IASが提供する下記の技術を駆使し、広告主の希望条件に合致した広告在庫のみに入札することが可能となる。

・200人を超える日本人スペシャリストが日本市場向けに精査したブランドセーフティモデル

・メディア調査会社の監査や認定審査を行う米国の業界団体「MRC」が認定する
 不正インプレッション検知およびビューアビリティー測定技術

・蓄積された膨大なデータおよび予測分析技術

 これにより、広告主はブランドセーフティや不正インプレッション、ビューアビリティーの懸念から開放され、無駄を排除した効率の良い広告費用の投資が実現できる。

【関連記事】
サイバーエージェント、人的にブランドセーフティ監視を行う新組織を設立
popIn、新広告メニューを開発 配信メディアのセグメントとAI活用でブランドセーフティ実現
IAS、The Trade Deskと技術統合を拡大 ブランドセーフティーの基準満たした在庫へ配信
サイバーエージェント子会社のAJA、PMPの提供を開始 「Ameba」の広告配信ノウハウと技術活用
CVユーザーへのリターゲティング広告を防ぐ「GlassView SmartLoop」がローンチ

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2017/06/09 12:00 https://markezine.jp/article/detail/26618

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング