SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

イベントレポート

アウディの出稿5箇条とは?Yahoo!ニュース×業界キーマンが「記事広告」のあり方を考える


決め手は「共感」Yahoo!ニュース×パナソニックの読ませる記事広告

永井:続いて、Yahoo!ニューススポンサード広告の事例をご紹介したいと思います。井上芙優さん、お願いします。

井上芙優(以下、井上芙):まずご紹介したいのが、パナソニック創業100周年特別企画として作成した「クリエイティブ・ライフ」という連載記事広告です。制作をノオトさんに依頼し、半年間かけて14本作りました。

嶋:どういう狙いで、どういう記事を作られたんですか?

井上芙:共働きのご家庭が増えているという社会背景を踏まえ、「家事育児をパナソニックの家電が応援する」というメッセージを記事に込めたものになります。14本の記事はすべて夫婦の「家事育児」や「コミュニケーション」の話になっていて、なかにはパナソニック製品の紹介を一切入れず、ドキュメンタリー的に客観的な事実と専門家の意見のみを書いた記事もあります。パナソニック製品を登場させる際にも、自然な形で入れるように心がけました。記事の文章量も多く、読み込むものになっています。

Yahoo!ニュース×パナソニック「クリエイティブ・ライフ」

Yahoo!ニュース×パナソニック「クリエイティブ・ライフ」

宮脇:どういう悩みがあるのか一つひとつ洗い出して作ったので、かなりリアリティのある記事に仕上がったと思います。まわりの反応もすごくよかった。これは「共感できる」というところがポイントだったと思います。

井上芙:この手の話題は炎上リスクも高いので、編集する際にはかなり念入りにチェックしましたが、SNSでもすごく好評でほっとしました。

嶋:話題になるのはいいことだけど、炎上になるのは避けたいというギリギリのところですよね。

記事広告が効果的に?「世界観のあるメディア」とは

永井:ノオトさんは多くの記事広告を作ってこられたと思います。いくつか事例をご紹介いただけますか?

宮脇:「おもしろ」以外の例として、「北欧、暮らしの道具店」を紹介したいと思います。「北欧、暮らしの道具店」は、「BRAND NOTE(ブランドノート)」という記事広告コンテンツの配信を行っていて、その記事広告の制作を担当したことがあります。

 久原本家の「茅乃舎だし」の記事広告で、1回目は福岡まで行って「茅乃舎だし」を作っているお店を取材して紹介。2回目はクラシコムのスタッフさんの自宅で「茅乃舎だし」を使った料理を食べて紹介するというものでした。

 内容的には「おもしろい」を追わず、商品の紹介にとどめたものです。何がすごいかというと、「北欧、暮らしの道具店」というメディアがきちんとブランドとして確立できていることです。「北欧、暮らしの道具店」を好む読者と、久原本家(広告主)のターゲットがマッチしているので、記事広告の力が効果的に発揮されました。

実際の記事広告
実際の記事広告

嶋:広告主が記事広告を出稿するのは、コンテンツを作ってほしいだけではなくて、そのメディアで紹介してほしいという理由も強いですよね。先ほどの例だと、「北欧、暮らしの道具店」に紹介されるから意味があるというように。

 ネットメディアは世界観を作るのが難しいけど、「北欧、暮らしの道具店」や「ほぼ日(ほぼ日刊イトイ新聞)」など、ネットメディアのブランディングに注力して、世界観を作り上げているメディアが魅力的です。

次のページ
ネットメディアの世界観作り

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
イベントレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

福島 芽生(編集部)(フクシマ メイ)

MarkeZine副編集長。1993年生まれ、島根県出身。早稲田大学文学部を卒業後、書籍編集を経て翔泳社・MarkeZine編集部へ。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2018/06/08 10:47 https://markezine.jp/article/detail/28577

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング