SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

新着記事一覧を見る

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第107号(2024年11月号)
特集「進むAI活用、その影響とは?」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

脳波などから動画の広告効果を可視化!マクロミル、子会社と共同で独自の測定指標開発に着手

 マクロミルと同社の子会社であるセンタンは、動画マーケティングにおける広告効果を示す新たな指標構築を目的に、評価の基準値である「ノーム値」の共同開発に着手した。

 今回の取り組みでは、共同で提供する新ニューロリサーチサービス「ムービーカルテ」のトライアル提供を通じて、動画視聴時の脳波や心拍、皮膚電位などの心理生理指標を収集。可視化や定量化がしにくい動画素材の潜在的なインパクトや情緒的な反応を、多面的に測定・実証していく。これにより、複数の測定指標を総合的に1つの指標とする「One Number Score(ONS)」化などを行うことで、独自指標の開発を目指す。

消費者の共感度が高まったポイントを脳波同期性で確認する

 近年、テレビCMや販促用動画、Web動画など様々な動画コンテンツが個人のネットワークの中でシェア・拡散されている。このような環境下では、視聴回数や完全視聴といった指標だけでは動画の効果を測りにくく、情緒性や拡散性に関する新たな指標へのニーズが高まっていた。こうした背景を受け両社は、独自指標の開発を開始するに至った。

 ニューロリサーチは、センタンが有する学術および技術的知見を活用し、脳波や心拍数などの生理指標から「考える前に自然に反応してしまう神経活動」の測定を可能にする。また、アンケートなどの主観調査と組み合わせることで、言葉だけでは表現できなかった「本音」や「気持ちの強さ」を定量化する。

 両社は同開発によって、動画の購買行動に対する影響度や、CM想起との相関性などの指標化実現を目指す。

【関連記事】
博報堂グループの東京サーベイ・リサーチ、マクロミルと資本業務提携
ブランディング指標の細かな計測が可能に!マクロミル、「リアルタイム調査」をリリース
NECとマクロミルが協業 AIを活用したマーケティングソリューションの共同開発へ
マクロミル、広告効果測定に特化したダッシュボード「millBoard」をリリース
動画広告が印象に残りやすい場所とは?【マクロミル、デジタルインファクト共同調査】

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2018/09/19 09:00 https://markezine.jp/article/detail/29281

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング