データサイエンスは施策に裏付けを与えてくれる
――今日はアドフレックス・コミュニケーションズの柳下亮平さんにデジタルマーケティングにおけるデータサイエンスの活用法についてインタビューしていきたいと思います。柳下さんは現在ディレクターとしてデータサイエンスを活かしたクライアント支援に携わっていらっしゃいますが、もとは金融業界のご出身ですよね。
柳下:はい、新卒で入社した証券会社ではマーケットの数字指標と向き合うなかで、数字のなかから洞察を得てどのような投資をすればどのようなリターンが得られるかを予測していくセンスを養えました。この感覚は、データサイエンティストとしてお客様のデジタルマーケティングを支援する今の業務にも活きていますね。
――その後、SpeeeさんでSEOコンサルティング業務を経験され、スパイスボックスさんに入社されてから本格的にデータサイエンスに携わり、NRIネットコムを経てアドフレックス・コミュニケーションズにジョインされたとうかがっています。データサイエンスに関心を持ったきっかけはなんだったのでしょう?
柳下:きっかけは、スパイスボックス在籍当時にクライアントさま向けの広告レポーティングを担当するなかで、根拠のある分析や推測に基づく提案ができるようになりたいと強く感じたことにあります。
広告配信プラットフォームの管理画面で得られるデータをExcelに取り込み、表やグラフに落とし込んで資料を作成していたのですが、なぜこのような配信結果になり次はどのような施策を打つのかをクライアントさまに説明するなかで、自分の解釈は恣意的かもしれない、もっと明確な根拠がほしいと感じることがあったのです。
根拠のある分析や推測を行うにはどうすればいいのかを模索するなかで統計学にのめりこみ、データサイエンスに基づくクライアント支援ができるようになりました。最近は提案に対してエビデンスを重視されるクライアントさまが多く、統計学に裏付けられた提案を高く評価いただいております。