SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

エンターテインメント&メディア業界のFacebook&Instagram広告活用に迫る(AD)

アカウント運用×ダイナミック広告で最大限の効果を クラシルのInstagram活用の秘訣

 国内No.1(2019年6月6日時点の国内のレシピ動画サービスにおけるレシピ動画数より、自社調べ)のレシピ動画サービス「クラシル」を運営するdelyは、サービス開始当初からInstagramアカウントの運用・広告配信を積極的に行ってきた。最近はダイナミック広告を導入することで配信の効率化を進めてもいる。「効果の最大化」を可能にするdely流アカウント運用とは? delyのマーケティング担当者と、クラシルの広告をサポートしたFacebook Japanのメンバーに話を聞いた。

クラシルのマーケ責任者とデジタルマーケ担当が登場

MarkeZine編集部(以下、MZ):まず、ご自身の担当業務について教えてください。

右より、dely 野村 和己氏 同社 栗原 聖氏Facebook Japan 宮地 ステイシー氏 水谷 晃毅氏
左より、dely 執行役員 マーケティング本部管掌 野村 知己氏
同社 マーケティング部/プロモーション 栗原 聖氏
Facebook Japan エージェンシーパートナーマネージャー 水谷 晃毅氏
同社 クライアントソリューションマネージャー 宮地 ステイシー氏

野村:delyのマーケティング部門を統括しています。いわゆるプロモーション、CRM、カスタマーサクセスといったユーザー接点の管理だけでなく、レシピの考案や動画の撮影、編集、デザインといったコンテンツの制作まで、クラシルにおけるtoCのマーケティングをすべて見ています。

栗原:クラシルのデジタル広告の運用を担当しています。主に新規ダウンロード数と利用者数の増加を目標にしています。

宮地:Facebook Japanでクライアントソリューションマネージャーをしています。主にクライアント様の広告運用やキャンペーン設計などについてアドバイスをする役割です。

水谷:私は、エージェンシーパートナーマネージャーという形で、広告代理店と向き合っています。以前、エンターテインメント・メディア業界のクライアント様を支援しており、その際にdely様も担当していました。

Instagramは発見のメディア

MZ:クラシルのInstagramアカウントは、いつ頃からどのような目的で立ち上げましたか。

野村:サービス開始当初の2016年には立ち上げていましたね。開設当時はクラシルも分散型メディアとして運営していたこともあり、まだアプリがありませんでした。そのため、Instagramアカウントはレシピ動画をより多くの方に知ってもらうための重要なメディアの一つでした。

 現在は、アプリやWebといったオウンドメディアがメインの接点になっているので、InstagramをはじめとしたSNSは「オウンドメディア以外でユーザーと接点を作るための場」と定義しています。

 アプリやWebでは、アプリを開いたり、能動的に検索したりしないと、クラシルを使っていただく機会がありません。ただ、Instagramではコンテンツのレコメンドや広告を通じてクラシルを知っていただけるので、そのような場所での接点作りは非常に重要だと思っています。

水谷:確かに、Instagramは発見のメディアとも呼ばれています。ふとしたときに自分の気になるコンテンツが流れてくるという出会いが発生するので、普段サービスに触れていない方にも届く部分はあると思います。

次のページ
クラシル流・Instagram運用の秘訣とは?

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
エンターテインメント&メディア業界のFacebook&Instagram広告活用に迫る連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

平田 順子(ヒラタ ジュンコ)

フリーランスのライター・編集者。大学生時代より雑誌連載をスタートし、音楽誌やカルチャー誌などで執筆。2000年に書籍『ナゴムの話』(太田出版刊)を上梓。音楽誌『FLOOR net』編集部勤務ののちWeb制作を学び、2005年よりWebデザイン・マーケティング誌『Web Designing』の編集を行う。2008年よ...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2019/12/11 10:00 https://markezine.jp/article/detail/32448

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング