SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

マーケターの本棚

内田佳奈さんの2冊

Q2.「マーケターならこれを読むべし!」という書籍とその理由は?

 何かに迷ったとき、スタンスを見直す時間を作ることや、立ち戻れる場所があることは重要だと思います。そういった意味で、わたしは「考え方の基本書」となるものを何度も繰り返し読み込むタイプです(余談ですが、人生の教科書となるような文学も何度も繰り返し読みます)。

 この書籍まさに基本の軸が通った一冊で、「市場創造とはどういったことか」「戦略の立て方」「組織体制も含めたブランドマネジメントの在り方」「これからのマーケティング」といった難しいテーマを非常に平易な言葉でわかりやすく説明してくれます。

『マーケティングプロフェッショナルの視点明日から仕事がうまくいく24のヒント』音部大輔著 日経BP 1,500円+税
『マーケティングプロフェッショナルの視点明日から仕事がうまくいく24のヒント』
音部大輔 著 日経BP 1,500円+税

 「マーケティングプロフェッショナルの視点」と題されていますが、まさに、プロフェッショナルこそ基本がしっかり根付いているべきだということでしょう。自身の業務に関係のあるところから読んでもいいですし、辞書を引くように今必要な部分だけ読むこともよくあります。

 個人的には、この書籍を読み込んで実践してみた上で、マーケティングの成功確率をあげる目的で書かれた別の書籍や考え方に“幅を広げて触れていく”ことが心地よく、頭も整理されるのでお勧めです。これからマーケティングに携わる方はもちろん、ベテランのみなさんも「スタンスの確認」として一読されてはいかがでしょうか。

次のページ
Q3.日々の情報収集、どのように行っていますか?

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
マーケターの本棚連載記事一覧

もっと読む

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2020/01/24 15:45 https://markezine.jp/article/detail/32780

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング