SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

データで見抜くSNSマーケティングの罠

SNSマーケにありがちな“3つの失敗” 成果を出すために不可欠なKPI設計とは

失敗2.SNSの貢献を過小評価している

 リスティング広告やSEOなど、各チャネルのラストクリックコンバージョン数を評価指標に置くのは、Webサイトやデジタルマーケティング歴の長い人にとっては馴染み深い評価かもしれない。

 しかし、こうした「部分最適」の発想をそのままSNSマーケティングにも適用し、SNS単体のCPAで評価をしようとすると、SNSの貢献度を見誤る

 ラストクリックコンバージョンで評価されることが多いリスティング広告やSEOと比べれば、SNSの獲得効率は悪く、コンバージョンへの貢献度も低く見えるだろう。

 「SEO経由では3,000UUでCVが100件ある。しかしSNS経由を見るとUUが10,000あってもCVは3件しかない。これではROIが合わない。SNSには効果がない」

 このように考えたことがあるマーケターも多いかもしれない。だが、ラストクリックコンバージョンで評価していれば「SNSには効果がない」と思うのは当然だ。

 そもそも、顕在層へのリーチや刈り取りなどが得意かつ短期的な成果を上げやすいリスティング広告やSEOと比べ、SNSが得意とする領域は潜在層へのリーチであり、アテンションの獲得である。成果への貢献が中長期的にわたることもSNSの特性だ。

SNSマーケティングによる購買ファネルの変化を表した概略図
SNSマーケティングによる購買ファネルの変化を表した概略図

 アテンションは、購買ファネルの最上部にある。このアテンションを時間をかけて拡張していくと、結果的にCVも広がっていく。こうした構造の最適化にSNSは効果を発揮することを、まずは理解しておこう。

 また、SNSが台頭した現代では次の図のような手順で購買行動が起こっていることも覚えておくべきである。

SNSが貢献している購買行動の例。Twitterで商品名を認知し、Googleで指名検索、ECサイトで購入という手順や、LINEで知りInstagramで検索、さらにGoogleで指名検索しGoogleのリスティング広告から購入に至るというケースもありうる

SNSが貢献している購買行動の例。Twitterで商品名を認知し、Googleで指名検索、ECサイトで購入という手順や、
LINEで知りInstagramで検索、さらにGoogleで指名検索しGoogleのリスティング広告から購入に至る
というケースもありうる

 指名検索の前にユーザーが商品をSNSで認知していることを見落とすと、「自社の商品が売れたのはGoogle上のSEO効果があったからだ」という解釈に留まってしまう。これではSNSマーケティングを過小評価してしまうのも無理はない。

 よってSNSの特性やSNSを通じた購買行動を踏まえたうえで、商品やサービスを中心としたすべての環境を俯瞰し、それらがマーケティング全体に波及する効果を計る「全体最適」の発想で評価を設計するのが有効である。

次のページ
失敗3.自社の商材、それにともなう消費者行動を踏まえていない

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
データで見抜くSNSマーケティングの罠連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

私がエレン(ワタシガエレン)

株式会社ホットリンクのライター/編集者。2017年より未経験からライター職をスタートし、前職の人材ベンチャー企業では各種オウンドメディアでライティングや編集を行う。現在はホットリンクでオウンドメディア運営やコンテンツ制作に従事。オウンドメディアではSNS上のトレンドからマーケティングに関することを調査・考察する記事企画や、ホットリンクが提唱するSNSマーケティングのノウハウを伝えるコンテンツ、様々な業界のプロフェッショナルへの取材記事などを発信している。
...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2020/04/08 08:00 https://markezine.jp/article/detail/33087

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング