SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

コロナ禍で戦うBtoBマーケターの挑戦

まずは自分でやってみる!サラリーマンの必要技能に「ウェビナー」スキルが加わった

 新型コロナウイルス感染拡大にともなう緊急事態宣言の発令・外出自粛要請により、これまでBtoBマーケティングにおいて新規顧客と出会う貴重な機会であった「オフラインイベント」が開催不可となりました。こうした状況を受け、ウェビナーへと切り替える企業も増えています。本連載では、いち早くウェビナー開催へと舵を切ったヤプリの島袋さんが「イベント企画・集客」「本番」「終了後の施策」のそれぞれにおいて、実践法と、そこから見えてきたポイントについて解説。第2回となる今回は「本番」編です。

※印刷用ページ表示機能はメンバーのみが利用可能です(登録無料)。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
コロナ禍で戦うBtoBマーケターの挑戦連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

島袋 孝一(シマブクロ コウイチ)

株式会社ヤプリ マーケティングスペシャリスト

2004年商業ディベロッパー「株式会社パルコ」入社。店舗リーシング・販促宣伝、経営企画室を経て、 2013年よりデジタルマーケティングに従事。 2016年総合飲料メーカー「キリン株式会社」に入社。グループを横断するデジタルマーケティング部に所属。 LINE公...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2020/05/14 08:00 https://markezine.jp/article/detail/33342

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング