SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

世界のトレンドを読む

2021年は「真のVR元年」に?消費者・企業・制作テクノロジー動向に見る、予想されるVRトレンド

 2020年は新型コロナウイルスの影響も手伝い、一度関心が薄れたと思われたVRへの注目度が急速に高まった1年だった。消費者や企業におけるVR利用が急増しているのだ。この動きはまだ初動であり、今後数年拡大を続けることが見込まれる。そのような状況下、VRの世界では2021年にどのようなことが起こりうるのか。最新調査や事例から、その動向を占ってみたい。

年率50%の驚異的な伸びが予測されるVR市場

 2021年を迎え、多くのビジネスメディアは新年のテック/ビジネストレンドの予想を展開している。マーケティング担当者にとっても無視できないトピックだ。

 各メディアでは様々なトレンド予想が展開されているが、共通項目として目に付くのがVR利用のさらなる普及だ。新型コロナウイルスによるロックダウン/外出規制が影響し、新たなコミュニケーションの手段として、消費者だけでなく、企業の間でも利用が増えると見込まれている。

 テクノロジー専門調査会社IDCの最新レポート(2020年11月17日)によると、VR・ARのグローバル市場は、2020年から24年まで年率54%で成長し、市場規模は120億ドル(薬1兆2,440億円)から728億ドル(約7兆5,465億円)に拡大する予測だという。

 消費者向けでは、VRゲーム・VRビデオ・ARゲームの3分野が大部分を占め、2024年の累計市場規模は176億ドル(約1兆8,244億円)に拡大すると予想。一方、法人向けでは、人材トレーニングが41億ドル(約4,244億円)、産業メンテナンスが41億ドル(約4,244億円)、リテールが27億ドル(約2,795億円)と、これらの3分野が主軸になるという。

 このIDCの予想がどれほど正確なのかはわからないが、消費者、企業、テクノロジーの3つの視点でVRの動向を見ると、2021年はVR市場が飛躍する足がかり的な年になる可能性が見えてくる。

消費者の動向:スポーツ観戦などゲーム以外の領域で利用増えるVR

 まず消費者サイドの動向から。VRへの関心の高さや売り上げ状況・予測から、2021年以降のVR市場の状況が少し見えてくる。

 VRへの関心が高まっていることは、Facebook傘下のOculusの最新モデル「Oculus Quest 2」の人気ぶりに見て取れる。英語メディアThe Vergeなどが報じたところでは、のプレオーダー数は前モデルに比べ5倍多いことが判明。

 Oculus Quest 2は、スタンドアロン型で機能するVRヘッドセット。前モデルに比べ、処理速度や解像度が上がったのにも関わらず、ベース価格が100ドル安くなったことなどが寄与したと見られる。

 また、新型コロナによるロックダウン/外出規制も大きな影響を及ぼしたと考えられている。

 英Omdiaの調査レポート(2020年11月26日)では、Oculus・クエストシリーズの年間販売台数は2020年に120万台、2025年には560万台に達すると予想している。

 VRヘッドセットの売り上げが伸びている他の理由としては、VRコンテンツが多様化していることも挙げられる。

 これまでは、主にゲームが牽引してきたコンシューマ向けVR市場だが、欧米ではスポーツ分野でのVR配信が急速に増えており、ゲームファンだけでなく、スポーツファンのVR利用が増えているのだ。2020年中には、2021年以降のスポーツ観戦でのVR普及を確信させる動きが多数見られた。

 たとえば、2020年8月中旬のNBAとOculusの複数年契約の締結。それまでNBAとOculusはコンテンツベースの契約を結んでいたが、それを拡大強化する形で複数年契約を締結したのだ。

 Oculusにとっては、スポーツ団体との初の複数年契約、NBAにとっては初の公式VRパートナーの獲得になると報じられている。またこの契約は、女性プロバスケットリーグ「WNBA」や選手育成を目的にした「NBA Gリーグ」にも適用されるという。また、メジャーリーグでも2020年7月末からOculus向けのVR配信を開始している。

 ヘッドセットの普及状況を鑑みると、2021年のVRトレンドの1つとして、スポーツ観戦でのVRシフトが起こることも十分に考えられるのではないだろうか。さらにいうと、もしスポーツ観戦のVRシフトが起こった場合、コマーシャルのVR化という可能性も考えられる。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
企業の動向:生産性改善・コスト削減の効果などの利点から導入加速

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
世界のトレンドを読む連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

細谷 元(Livit)(ホソヤ ゲン)

シンガポールを拠点にフィンテックやドローンなど先端テクノロジーに関する情報を実践を通して発信。現地ネットワークを生かしアジア新興国のリアルを伝える。Livit Singapore CTO。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2021/01/27 08:00 https://markezine.jp/article/detail/35344

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング