この記事はプレミアム記事(有料)です。
ご利用にはMarkeZineプレミアムのご契約が必要です。

自社ブランドSENN、iwaigami(スマイルズ、KIGIらと共同運営)を運営しながらD2Cブランド開発や運用支援を行うTO NINE。支援事業としてこれまでに100社を超えるD2Cブランドをサポートしてきた同社の吉岡芳明氏は、D2Cブランドの本質を「顧客と向き合うこと」と話す。D2Cがブームとなり、その意味が拡張していく今、顧客から支持されるD2Cブランドの特長や、ブランドの「立ち振る舞い」を吉岡氏に聞く。
この記事は参考になりましたか?
- 定期誌『MarkeZine』特集連載記事一覧
- この記事の著者
-
マチコマキ(マチコマキ)
広告営業&WEBディレクター出身のビジネスライター。専門は、BtoBプロダクトの導入事例や、広告、デジタルマーケティング。オウンドメディア編集長業務、コンテンツマーケティング支援やUXライティングなど、文章にまつわる仕事に幅広く関わる。ポートフォリオはこちらをご参考ください。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア