定期誌『MarkeZine』特集一覧
-
2021年のマーケティング戦略(プラットフォーマー/コンサル/エージェンシー編)
定期誌『MarkeZine』第61号(2021年1月号)では、32社のマーケターから2020年の振り返りと2021年の戦略についてコメントを集めた。本稿ではその中からアマゾンジャパン、Twitter Japan、TikTok For Business Japan、Facebook Japan、ヤフー、LINE、楽天、アクセンチュア インタラクティブ、サイバーエージェント、電通、博報堂のコメントを紹介する。
52021/01/28new -
2021年のマーケティング戦略(BtoC企業編)
定期誌『MarkeZine』第61号(2021年1月号)では、32社のマーケターから2020年の振り返りと2021年の戦略についてコメントを集めた。本稿ではその中からスターバックス コーヒー ジャパン/スマートニュース/セブン&アイ・ホールディングス/ダイキン工業/トリドールホールディングス/日本プロサッカーリーグ/Netflix/PayPay/ユニリーバ/RIZAP/レゴジャパン/ワコールのコメントを紹介する。
582021/01/27new -
2021年のマーケティング戦略(BtoB企業編)
定期誌『MarkeZine』第61号(2021年1月号)では、32社のマーケターから2020年の振り返りと2021年の戦略についてコメントを集めた。本稿ではその中からアドビ、ZVC Japan(Zoom)、セールスフォース・ドットコム、ソフトバンク、日本電気、パナソニック、プレイド、ヤプリのコメントを紹介する。
92021/01/27new -
運用型のコンセプトでテレビCMの活用を後押し
ADKマーケティング・ソリューションズとラクスルは、テレビCMに初挑戦する企業を後押しすべく手を結んだ。「運用」の概念の浸透とともに、統合マーケティングの強化を狙う。
162021/01/27new -
BtoBマーケティングは戦術不在のDXから脱却できるか
DXを戦略の柱に据えるBtoB企業は近年増加していたが、その多くは戦術をともなわない「絵に描いた餅」だった。新型コロナを契機に、企業は真のDXを実現できるのか。
62021/01/26 -
目指す姿は“自分に合うものをくれる会社”
フェーズの異なる2つのD2Cブランドを抱えるSparty。それぞれのマーケティング戦略と同社の目指す姿を明かした。
122021/01/26 -
Instagramで育てた世界観をスマホの外にも広げたい
顧客接点としての重要度が高まるSNS。その世界観がデジタルの枠を超え、店舗や商品に反映されるケースが増えていくかもしれない。
52021/01/26 -
ECは販売チャネルから「市場創造の装置」へ
多くの企業でECの需要増への対応が急務となった2020年。LOHACOを展開するアスクルでは、ECが果たすべき役割を「新しい市場の創造」と考え、さらなる取り組みを進めている。
62021/01/25 -
「状況は変わる」を前提に関係を築く
2020年は多くの企業にとって顧客との関係、社会との関係を深く考え直した1年だった。先が見えない状況が続く中、エンゲージメントを深めていくために、必要な視点とは。
252021/01/25 -
生産者数は5倍、ユーザー数は23倍に 爆速成長を遂げた食べチョクの戦略
ビビッドガーデンが提供するオンライン直売所「食べチョク」。元々は料理に時間をかけてこだわり尽くした食材を選ぶ主婦の方から人気を集めていた同サービスだが、2020年はより幅広い方にも受け入れられ、多くの農家や漁師が食べチョクを通じてECを展開するに至った。本記事では、同サービスが急激な成長を遂げた理由を探った。
102020/12/25 -
DAUを1年で5倍にした、Microsoft Teams成長の源泉
2020年、多くの企業で定着したリモートワーク。そのリモートワークの実現を支援するツールとして利用が伸びた一つが日本マイクロソフトの提供する「Microsoft Teams(以下、Teams)」だ。同ツールのプロダクトマーケティングを担当する春日井良隆氏に、2020年のマーケティング活動を振り返ってもらった。
212020/12/25 -
巣ごもり消費はどう変化する?2020年の消費者行動の振り返りと2021年の予測
2020年は新型コロナウイルスの影響により消費者行動が大きく変化し、多くの企業がマーケティング戦略の変更を余儀なくされたことだろう。本稿では、2020年の消費者行動の変化を振り返るとともに、2021年に変わるものと変わらぬもの、求められる企業のアプローチなどを解説する。
42020/12/25 -
マーケターに聞く、 注目メディアと広告媒体の選び方(BtoB企業編)
限られた広告予算でより大きな効果をあげるためには、適切な媒体選定が欠かせない。マーケター4名に媒体を選ぶ際の視点、注目の媒体を聞いた。
42020/11/25 -
マーケターに聞く、 注目メディアと広告媒体の選び方(BtoC企業編)
限られた広告予算でより大きな効果をあげるためには、適切な媒体選定が欠かせない。マーケター4名に媒体を選ぶ際の視点、注目の媒体を聞いた。
82020/11/25 -
around20はどんなアプリを使ってる?必須アプリ9選と利用実態
around20(15~24歳)の女性を対象にアプリの利用実態を調査。彼女たちはどんなアプリをどのように使っているのでしょうか?
32020/11/25