SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

齋藤伸也の顧客獲得!ビジネスブログ活用術

第4回 ビジネスブログ活用の効果

美容室スタッフと顧客のコミュニケーションブログ

 3つの店舗を構える「美容室タエビス」では、サイト全体をブログで構築運営し、複数店舗のスタッフが更新に携わっています。コメント機能をうまく活用し、顧客や潜在顧客との情報コミュニケーションに活用しています。

美容室タエビスのブログ。
お店のメニューやヘアスタイルの発信なども、ブログを通して行っている。

 「店舗案内」や「メニュー案内」といったページのほか、日々更新されているのは、ヘアスタイルや各店舗の情報です。店舗ブログでは、キャンペーン情報やイベント情報、店舗の日常などについて、スタッフそれぞれが情報発信をしています。

美容室タエビスのブログ構成。
各店舗のページでは予約フォームも用意されている。

ヘアスタイルの相談もブログで

 ヘアスタイル情報では、男性・女性などに分類されたヘアスタイルを随時更新しており、コメント機能を活用して閲覧者からの質問とそれに対するお店の対応を公開しています。

 たとえばツイストパーマの記事では、実に202件ものコメントが交わされており、髪質や髪の長さなどの質問に対して丁寧な回答をしています。ブログで公開されている誠実な顧客対応を見て来店される方も多いようです。

次のページ
まだまだある! ビジネスブログの効果

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
齋藤伸也の顧客獲得!ビジネスブログ活用術連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

齋藤 伸也(サイトウ シンヤ)

有限会社イーナチュラル代表取締役、1972年北海道生まれ。大学卒業後、 不動産会社にて分譲マンションの営業やマーケティングに活躍。退職後、社会人大学院にてMBAを取得。 1998年に創業し、当初から「ホームページをできる営業マンに!」をコンセプトに、企業ホームページの 構築運営やコンサルティングを手掛ける。2002年には「いちにのさん.com」を開設し、 無料の検索エンジン順位チェックツール、アクセス解析ASP「いちにのアクセス解析」、SEOサービス等を提供する。 企業のブログ構築も数多く手掛け、ビジネスブログ情報サイト「ビジネスブログ」では企業がブログを営業やマーケティングに活用するための情報提供をしている。


著書
『その営業はもう、ホームページにまかせなさい!』、翔泳社
『ビジネスブログのつくりかた』、秀和システム

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2006/11/16 13:00 https://markezine.jp/article/detail/355

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング