これからが本番です!
四家
結局のところ、濱川さんのやってることはすべてつながってますね。
濱川
やっとつながるようになったんだと思います。「ユニバーサルデザインがつくる新しいWebコミュニケーション」というのが、デジタルハリウッドで担当する講座のタイトルなんですが、「デザインとコミュニケーションの関係」という本質的なコンセプトにつながりました。これが「新しさ」であり、「本質」でもあると思うんです。
四家
本質にたどりつくために、濱川さん自身が独学と経験を積み重ねてきたということもあるだろうし。
濱川
経験と矜持が大切だと思っています。本質にこだわるのって簡単ではないんですが、きちんと衿を正してものごとをとらえると自然と到達できるような気がしています。
四家
あと大切なのは「柔軟さ」ですかね。
濱川
確かに柔軟さがないと変化に対応できませんからね。デザインのベストプラクティスも日々変化していますから。
四家
というわけで、最後にもうひとつお知らせです。今回の書籍『UNIVERSAL DESIGN WEB WebビジネスのためのユニバーサルデザインWeb成功の法則65』の発売を記念して、イベントを開催します。
『ユニバーサルデザインによる新しいWebコミュニケーション』
~これからのWebデザイン・スタンダード~
・基調講演 高橋宏祐氏(富士通株式会社)
・パネルディスカッション
杉山知之氏 (デジタル・ハリウッド大学校長)
坂本貴史氏(ネットイヤーグループ株式会社)
高橋宏祐氏 (富士通株式会社)
濱川智 (株式会社カレン商品開発室長 『UNIVERSAL DESIGN WEB』著者)
参加申込はこちらから: http://www.dhw.co.jp/git/1211/
四家
今年の
WebクリエーションアウォードでWeb人賞を受賞された、富士通の高橋さんをはじめ豪華メンバーがそろいましたね。
書籍・講座・イベントとそろって、これで濱川さんがねらっていた「ユニバーサルデザインWebのムーブメント」を起こせそうですね。今はどんな気分ですか?
濱川
ウォーミングアップを終えて、いざ本番という感じですね。
四家
MakeZine読者の皆様もぜひ、濱川さんの『UNIVERSAL DESIGN WEB』を手にとって見てください。12月中旬、翔泳社より発売です!
ということで、今日は長時間お疲れ様でした。