営業サポート、限定プロダクトの先行参加権など4特典を用意
――2023年4月に広告代理店の認定制度「SmartNews Adsパートナープログラム」を開始するとうかがいました。プログラム立ち上げの背景を教えてください。
広告主・代理店様からSmartNews Adsが十分認知されていないことに課題を感じていました。そうした現状を変え、他のメディア・プラットフォームにないSmartNews Adsの優位性や特徴を理解いただくために、認定代理店制度を立ち上げた次第です。

――SmartNews Adsパートナープログラムの内容を教えてください。
スマートニュースの広告商品・サービスを取り扱い、当社と直接お取り引きをしている広告代理店様を対象に審査を行います。認定の条件は「四半期ごとの売上金額300万円以上」です。「SmartNews Ads パートナー(以下、パートナー)」に認定された広告代理店様は、主に四つの特典を受けることができます。
2.限定プロダクトの先行参加権
3.認定代理店のサイトや名刺に掲載できるロゴバッチの提供
4.限定イベントの招待
一つ目は、スマートニュース社員による営業サポートです。これまでは、お取り引きする企業様の数が増えるにつれ、サポート内容が希薄化してしまっていました。その課題を踏まえ、パートナーには当社社員による優先的なサポートを提供します。

二つ目は、限定プロダクトの先行参加権です。SmartNews Adsの限定プロダクトをパートナーに先行して利用いただくことで、有効な事例をマーケット内に作っていただきたいと考えています。三つ目が認定バッチの提供です。各パートナーのサイトや名刺に掲載できるロゴバッジのクリエイティブをお渡しします。
四つ目はパートナー様限定のイベントです。SmartNewsのユーザーデータから見えてくるインサイトや、広告運用のノウハウが学べる勉強会などを検討しています。
2023年度中に取引する代理店の数を4桁に
――今治さんはプロジェクトオーナーとして、SmartNews Adsパートナープログラムを推進してこられたそうですね。
はい。約2年前の構想当時、私たちが抱えていたのは「マーケットに恩返しがしたい」という想いでした。これまでのスマートニュースの成長は、広告主・代理店様のお力あってのもの。今回の制度においても、我々が一方的に当社製品を提供するのではなく、広告主・代理店様から「マーケットにこのような広告商材があれば良いのに」という要望を聞いて、コンテンツやプログラム内容に反映していきたいと思います。
――今回の認定制度がスマートニュースの広告事業にどの程度のインパクトをもたらすと想定していますか。
現在数百社の代理店様とお取引がありますが、2023年度中にその桁が4桁に変わる程度の成長を目指しています。今回の制度を皮切りに、SmartNews Adsという広告プロダクトの認知度を高め、広告事業全体の大きな成長につなげたい考えです。