SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

250万人規模のデータで解説!今月の消費トレンド速報

現在のChatGPT利用者は、よく働き、よく暮らす高所得ビジネスマン?

 マーケターにとって、世の中の流行やトレンドを押さえておくことは重要なポイントです。今消費者は何に注目しているのか、どんなニーズを抱えているのか? ヴァリューズが有する国内250万人規模の消費者行動データから、トレンド分析ができるツール「Dockpit」 を用いて、消費者トレンドを探っていきます。

話題のChatGPT、現在の利用者属性を推察

 2022年11月の公開から、わずか2月で利用者が1億人を超え、急速に世界を変えていくのではと言われているChatGPT。「Dockpit」でChatGPTのチャット画面に接触している利用者の数を見ても、その急激な伸び具合は一目瞭然です。

 本記事では、国内250万人規模の消費者行動データを元にした「Dockpit」と「storybank」の直近1年間(2022年5月~2023年4月)のデータを活用し、ChatGPTを利用する人々のユーザープロファイルを紐解きます。今回は、基本属性、普段のWeb行動、興味関心の3つの観点に沿って分析を行いました。

 筆者は、自分に近い境遇の人がChatGPTをどう使っているのか、どのような活用術があるのかを調べる中で、少しずつ日々の業務の中に取り入れられるようになりました。まだChatGPTを使いこなしきれていない方も、もっと使いこなしたい方も、ChatGPT活用のカギを掴むきっかけとなりましたら幸いです。

現状、ChatGPT利用者は若年男性/高所得者

 最初に、ChatGPT利用者の基本属性を探っていきましょう。下のグラフは、ChatGPT利用者の性年代構成比です。

クリックして拡大(ChatGPT利用者の性年代構成比、DockPit調べ)
クリックして拡大(ChatGPT利用者の性年代構成比、Dockpit調べ)

 対象者とネット利用者全体の構成比を比較すると、ChatGPTの利用者は若年男性の構成比が高いことがわかります。若いビジネスパーソンが多いのでしょうか。

 次に職業の構成比も確認してみましょう。ネット利用者全体に比べると、一般社員比率が微増しているほか、パート・アルバイトの比率の減少と学生比率の増加が特徴的です。ChatGPTは、若年の会社勤務者や学生に活用されているようです。

クリックして拡大(ChatGPT利用者の性年代構成比、DockPit調べ)
クリックして拡大(ChatGPT利用者の従事職業の構成比、DockPit調べ)

 関連して、下のグラフは、世帯年収の構成比を示します。ネット利用者全体に比べ、世帯年収600万円以上や1,000万円以上の構成比が高くなっていることから、高所得者による活用も推察されます。

クリックして拡大(ChatGPT利用者の年収別構成比、DockPit調べ)
クリックして拡大(ChatGPT利用者の年収別構成比、Dockpit調べ)
この記事はプレミアム記事(有料)です。ご利用にはMarkeZineプレミアムのご契約が必要です。

有料記事が読み放題!初月1円キャンペーン中!

プレミアムサービス詳細はこちら

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラスをご契約の方は
・こちらから電子版(誌面)を閲覧できます。
・チームメンバーをユーザーとして登録することができます。
 ユーザー登録は管理者アカウントで手続きしてください。
 手続き方法の詳細はこちら

次のページ
ChatGPT利用者、普段のWeb行動は?

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
250万人規模のデータで解説!今月の消費トレンド速報連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

本間 花(ホンマ ハナ)

株式会社ヴァリューズ ソリューション局 データアナリスト東京都出身、津田塾大学総合政策学部卒業。 ヴァリューズへ新卒入社後、食品・家電業界を中心に、Web行動ログデータ分析を行う。また、自社オウンドメディアへ、ログ分析を活用した自主調査の執筆・寄稿も担当。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2023/05/19 09:30 https://markezine.jp/article/detail/42242

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング