SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2026 Spring

【特集】事業フェーズ×組織規模で見る「BtoBマーケティング」

【後編】Howに陥りがちなBtoBマーケティングをWHO/WHATで捉え直す、戦略立案の5ステップ

成果につながるBtoBマーケティング戦略とは

 様々な企業のBtoBマーケティング戦略を支援する中で、圧倒的な成果を出す戦略にはいくつかの特徴があると感じています。戦略のみでなく、施策や組織といった要素も大きいことは大前提として、戦略の重要ポイントを最後にご紹介できればと思います。

 まずは、戦略がシンプルかつ明確であること。特に、顧客や自社商材についてシンプルに定義ができていることが極めて重要です。顧客解像度向上という観点のみならず、組織への落とし込みにも大きく影響します。

・コア顧客、戦略顧客をシンプルに定義できている

・商材のカテゴリと独自価値をシンプルに定義できている

 次に、中長期的な観点を備えた戦略であることです。BtoBマーケティングにおいて中長期で重要なのは、顧客が課題を正しく認識し、商材でその課題が確実に解決できるという理解を獲得することです。この課題啓蒙と信頼獲得の両輪があって初めて、マーケットを創出し、獲得することができます。

・中長期でのマーケットへの啓蒙の方針が立っている

・中長期でのブランド・商材への信頼獲得の方針が立っている

・最適な顧客&最適なチャネルでの接点を最大化できる

 是非、実際にステップ5でマーケティング戦略を策定する際には、これらの重要ポイントを明確に意識してみてください。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
【特集】事業フェーズ×組織規模で見る「BtoBマーケティング」連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

田岡 凌(タオカ リョウ)

suswork株式会社 代表取締役

京都大学卒業後、ネスレ社にてネスカフェやミロのブランドを担当。WeWork社ではブランドマーケティング責任者として、2年で業界認知No.1を獲得し急成長に貢献。マーケティングSaaS リチカにてCMOとして、広報&マーケティングを管掌。大企業のデジタルマーケティング・...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2023/09/12 09:30 https://markezine.jp/article/detail/43204

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング