SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

実践企業に聞く!経済価値と社会的価値の両立

博報堂ケトル・村山さんに聞く、社会価値の提案から経済価値を創出するヒント

 環境や社会に配慮した公益性の高い企業が取得できる認証「B Corp」を取得したPR支援企業・パブリックグッドの菅原賢一氏が企業成長の視点を持ちつつ、社会価値を創造するためのヒントを探るべく実践者に取材する本連載。今回は、ソフィ「#NoBagForMe」プロジェクトを手掛けた博報堂ケトルの村山佳奈女氏に、自分の興味関心をビジネスにつなげる考え方と、エージェント視点での社会価値と経済価値両立についてうかがいました。

会社員と個人、両方の立場で社会価値の創造に取り組む

菅原:本日は博報堂ケトルの村山佳奈女さんがゲストです。移転したばかりのケトルさんのオフィスに来ていますが、料亭をリノベーションしただけあって雰囲気がありますね。

 さて、村山さんと私はB Corp(B Corp Certification:環境や社会に配慮した公益性の高い企業が取得できる認証)のネットワークで知り合いました。私はあくまで「仕事」としてB Corpに参加しているのに対し、村山さんは「個人」としてB Corpに関わっていること、かつ歯に衣着せぬ物言いに大変興味を覚え、お声を掛けさせていただきました。

 改めて、まずは簡単に自己紹介と普段のお仕事について教えてください。

村山:博報堂ケトルでクリエイティブディレクターを務めています。キャリアとしては広告からスタートし、その後PRにも携わるようになりました。

株式会社博報堂ケトル クリエイティブディレクター 村山 佳奈女氏
株式会社博報堂ケトル クリエイティブディレクター 村山 佳奈女氏

菅原:PR会社に所属するクリエイティブディレクターとは、この業界では珍しいですね。

村山:博報堂ケトルは広告会社兼PR会社といいますか、境目があまりない会社だと思います。私は、ここ数年はジェンダーやサステナビリティにコミットする仕事にボリュームを割いています。理由としては、私自身が興味関心を持っている領域であること、そして世の中のニーズが高まっていることにあると思います。

菅原:ありがとうございます。今回の連載では、様々な立場の方にインタビューさせていただいているのですが、エージェントという立場は村山さんだけなので、ぜひいろいろと話をうかがっていきたいです。また、会社員ではなく個人としての関わり方についても興味がある方は多いと思うので、お話しいただければと思います。

社会価値があるか見定めるポイント

菅原:まずエージェントとしての関わり方についてうかがいます。博報堂ケトルさんも当社もエージェントという立場でクライアントの事業をPR的な観点で支援しています。一方で、クライアントからの与件が、博報堂ケトルさん風に言えば「世の中と合意形成する」ことと、そぐわないときもあるのではないかと思います。

 たとえば、グリーンウォッシュなど、PR内容と事業実態のギャップが問題視されるケースもあります。村山さんはその点、いかがお考えですか?

村山:幸いなことに、私の場合、事業が社会価値の創出にきちんと向き合っていると感じる、かつ私自身がその事業に腹落ちできて、尊敬できるお仕事のPR依頼が多いです。では、一体何を基準に仕事を受けるのかというと、私は「今、対面で向き合っている担当者を信じられるか」をまず確認するようにしています。

この記事はプレミアム記事(有料)です。ご利用にはMarkeZineプレミアムのご契約が必要です。

有料記事が読み放題!MarkeZineプレミアム

プレミアムサービス詳細はこちら

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラスをご契約の方は
・こちらから電子版(誌面)を閲覧できます。
・チームメンバーをユーザーとして登録することができます。
 ユーザー登録は管理者アカウントで手続きしてください。
 手続き方法の詳細はこちら

次のページ
広告は短距離走、PRは長距離走、両方の活用が重要

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
実践企業に聞く!経済価値と社会的価値の両立連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

菅原 賢一(スガワラ ケンイチ)

 株式会社パブリックグッド 代表取締役1975年岩手県生まれ。プラップジャパン、インテグレートを経て、2013年にソーシャルマーケティングを手掛ける株式会社パブリックグッド設立。日本PR協会主催PRアワードグランプリ「ソーシャルグッド部門」にて2020年ブロンズ、2021年シルバー受賞。2023年、...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

和泉 ゆかり(イズミ ユカリ)

 IT企業にてWebマーケティング・人事業務に従事した後、独立。現在はビジネスパーソン向けの媒体で、ライティング・編集を手がける。得意領域は、テクノロジーや広告、働き方など。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2023/10/19 10:14 https://markezine.jp/article/detail/43322

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング