SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

西口さん!難しいことはわかりませんが、マーケティングで一番大事なことを教えてください

【マーケティング入門第7回】顧客は“データ”で理解できますか?


 現在、マーケティング領域では膨大な方法論や用語などの情報が氾濫し、初心者マーケターが知識や手法を学ぶ壁となっている。Strategy Partnersの西口一希氏は、初心者向け書籍『マーケティングを学んだけれど、どう使えばいいかわからない人へ』(日本実業出版社)への反響から、「さらにかみ砕いて伝えるべきだと感じた」という。本連載では、マーケティング領域に足を踏み入れて2年目のMarkeZine編集部・吉永が、西口氏にマーケティングの基本の“き”から質問。第7回は、行動データとその背景にある心理について、N1インタビューの実演を交えて解説していく。

今は「雑誌のどのページを読んでいるか」までわかる

MarkeZine編集部 吉永(以下、MZ):マーケティング入門連載の第6回の最後で、「マーケターには顧客の気持ちを洞察する力が欠かせない」と伺いました。今回は、その上で具体的にどのように顧客理解を進めていけばいいかを掘り下げていきます。

 顧客理解にあたっては、今やデジタルマーケティングによるデータの活用が欠かせない、というのが一般的な考えかと思います。西口さんは「N1分析」として、一人に対する分析の重要性を説かれていますよね。定量的なデータ分析とN1分析、それぞれをどう捉え、使えばいいのでしょうか?

西口:おっしゃる通り、データは現代のマーケティングには欠かせないものだと思います。ただ、一口にデータと言っても、それが指し示すものは様々です。大別すると「誰もが客観的にわかる数字で表せるもの」と「数字には置き換えられないが共有できる情報」の2つがあります。

MZ:数字で表せるものか、もっと広義に“情報”という意味合いか、ということですね。

西口:前者の数字で表せるものとしては、リアル店舗のPOSデータなどは以前からありましたが、インターネットが一般化したことで取得できるデータの種類も量も飛躍的に増大しました。

 かつては、新聞や雑誌でどの記事に注目したか、どこにマーカーを引いたかといった顧客の行動は、隣でモニタリングしない限り捕捉できませんでした。とはいえ隣で見られているとどうしても意識しますから、リアルなデータとはいえませんよね。それが今や、閲覧数や登録数、読了率などの数字で顧客行動を把握できます。

デジマで使えるデータは「行動データ」のみ

西口:ECなら購買データだけでなく、お気に入り登録や買い物かごに入れたが買わなかった、といった細かい部分まで追えます。アプリがどう使われているか、あるいはGPSの位置情報を使って顧客がリアル空間でどう動いているか、なども取得できます。さらにIoTとセンサリング技術の進化によって、ありとあらゆる場所にセンサーが入り込み、これまで見えなかったことが可視化されてきています。

 こうしたデータをもとに様々な分析ができますし、デジタルマーケティングで活用することも可能です。ポイントは、これらはすべて「行動データ」である、つまり「いつどこで誰が何をした」というデータなのです。

MZ:生活者の属性ではなく、行動を表すデータということですね。

西口:行動データは「5W1H」のうち、When/Where/Who/Whatの4つをカバーしていますが、「Why(なぜそうしたのか)」はいまだにデータ化されていません。それに気づかず、行動データだけを頼りにビジネスを進めてしまう、データ至上主義ともいえる状況には注意が必要です。

 Whyは、なぜ買ったのか、なぜ買い続けているのか、なぜ自社商品ではなく他社商品を買っているのか……といった「心理」です。

MZ:確かに、心理に関してはアンケートなどで聞いていくしかないですよね。それに、数字にもできなさそうです。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
行動の背景には、必ず心理変化がある

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
西口さん!難しいことはわかりませんが、マーケティングで一番大事なことを教えてください連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

高島 知子(タカシマ トモコ)

 フリー編集者・ライター。主にビジネス系で活動(仕事をWEBにまとめています、詳細はこちらから)。関心領域は企業のコミュニケーション活動、個人の働き方など。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

吉永 翠(編集部)(ヨシナガ ミドリ)

大学院卒業後、新卒で翔泳社に入社しMarkeZine編集部に所属。学生時代はスポーツマーケティングの研究をしていました。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2024/05/20 19:09 https://markezine.jp/article/detail/45191

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング